三菱 パジェロ 「新ディーゼル、試乗してきました。 ディーラーにディーゼルのエクシードが試乗車としておいてあり、早速試乗してきました。動力性能や静粛性等に興味があったた」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 パジェロ

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

新ディーゼル、試乗してきました。 ディーラーにディーゼルのエクシードが試乗車としておいてあり、早速試乗してきました。動力性能や静粛性等に興味があったた

2008.10.12

総評
新ディーゼル、試乗してきました。
ディーラーにディーゼルのエクシードが試乗車としておいてあり、早速試乗してきました。動力性能や静粛性等に興味があったため、セールスさん同乗のもと、走ってきました。
満足している点
外観…ロングタイプでもあることから、相変わらず迫力があります。3ウェイ2トーンの塗装色だったこともあり、高級感もありました。
内装…4×4という視点でみれば、必要にして十分な雰囲気をもっていると思います。ただ時代の流れから都市型SUVという視点でみれば、もう少し高級感が伴っていてもよいかなと思います。シフトレバーやトランスファーレバーの「遠さ」も若干気になりました。(ただ、操作しにくいかと言われれば、そうではありません。)
動力性…ガソリン3.8リッターモデルを凌ぐ動力性能でした!ディーゼルだからといって出足でもたつくこともまったくなく、その後もトルクに乗った走りを展開することができました。アイポイントは高いのですが、不安感や高重心な感じは特になく、また、ブレーキング時のノーズダイブ等も自然な範囲で、気持ちよく走ることができました。
装備…価格の問題もあるため、十分すぎる内容だと思います。
不満な点
新エンジン…期待して試乗したのは、やはりエンジンの真価を知りたいがため。(体感によるものであるため、その感じ方には個人差があることをご容赦くださいね。)動力性能についてはまったく問題もなく、十二分の性能を持っていると思います。が、始動時よりディーゼル特有のエンジンノイズが車内に侵入し、ある程度ディーゼル車であることを認識しておかないと気になる点になるかと思います。また、発進時や加速時なども同様であり、遮音性は極めて高いボディでありながら、現時点での技術ではこれが精一杯の点なのかな?と知ることもできました。
昨今の燃料高騰の影響もあり、ディーゼルのモデルに興味がある方はぜひ一度試乗してみられることをお奨めします。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 パジェロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離