三菱 アウトランダー 「総合的には、かなりお勧め。 スポーティーに走ってくれるし、オフロードでも結構頼りになる。また、キャンプなどでは、広いラゲッジルームが活躍する。とくに」のユーザーレビュー

ランダーズ ランダーズさん

三菱 アウトランダー

グレード:G_5人乗り_4WD(CVT_2.4) 2006年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

総合的には、かなりお勧め。 スポーティーに走ってくれるし、オフロードでも結構頼りになる。また、キャンプなどでは、広いラゲッジルームが活躍する。とくに

2010.9.6

総評
総合的には、かなりお勧め。
スポーティーに走ってくれるし、オフロードでも結構頼りになる。また、キャンプなどでは、広いラゲッジルームが活躍する。とくに、2分割のテールゲートは椅子代わりにもなり、かなり良いと思う。若干アホなCVTだが、追い越しなども余裕でできるパワーもあり、上り坂でも、踏めば、ぐんぐん上ってくれる。

購入するなら、2400ccエンジンだと思う。2400ccで、ちょうどよい感じなので2000ccエンジンだと若干物足りないかも。
満足している点
一つ目は、パドルシフトが、かなり便利!!
下り坂で、ポンポンとギヤを落としてエンブレで減速できます。
また、CVTのドライブモードだと、出足や加速時にもったりしているが、今の年式には無いDsモードやマニュアルモードにすることで一気にスポーティーに加速してくれます。皆さんも言うとおり、Dsモードは便利ですので、自分のアウトランダーには付いていますが、新しい年式のランダーでも復活して、皆さんに実感してもらいたい機能です。

二つ目は、カーブを曲がるときも、若干オーバースピードで進入してもねばってググっと曲がってくれます。スイスイッと曲がってくれます。

三番目は、テールゲートが二分割式で、下のゲートが開くので、そこに座って、靴をはいたりできること。また、ライバルと比べても下のゲートも開くことで、圧倒的に低いラゲッジルームの床で、荷物の出し入れや、奥に行くために足を乗せることも楽。

四点目は、広いラゲッジルームで、セカンドシートもたたむことで、農作業に使う一輪車も余裕で入れられる。また、広島県の南部の人なら、分かるでしょうが、お盆にお墓に立てる、灯篭も余裕で入れられる。
不満な点
一点目は、ロードノイズがうるさい。自分は田舎に住んでいるので、舗装状態が悪くなっているところも多く、そこを走るとゴーっとかなりの音が出ます。

二点目は、左前にあるサイドアンダーミラー(キノコミラー)がいらない。法律で付けなければいけないとはいえ、全くもって不要。ドアミラーの下のほうを見て何が見えて、なんの役に立つのかが知りたい。自分は、まともに見たことがありません。ぜいたくを言えば、日産のエクストレイルなどのように、サイドブラインドモニターみたいなのが、オプションででも良いので付けばよいのですが。しかし、そうなるとコストアップでお客が買わなくなるのだろうなと思う。

三点目、これは、購入時に良く確認しなかった自分がいけないのですが、5人乗り設定だったこと。全車標準で、7人乗りにすれば良かったのではと思う。5人乗りで買ったは良いが、意外と三列目シートがほしくなったりする。後で三列目シートを付け足すわけにも、簡単には行かないだろうから、何かもったいない気もする。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離