三菱 アウトランダー 「一年半乗った感想をまとめてみました。コス...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アウトランダー

グレード:G_7人乗り_4WD(CVT_2.4) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

一年半乗った感想をまとめてみました。コス...

2007.11.8

総評
一年半乗った感想をまとめてみました。コストパフォーマンスの高さ、車としての基本性能の高さから、非常に満足しています。今でもドライブが楽しく、どこへでも快適に連れて行ってくれる良き相棒といった存在です。質実剛健という言葉が似合う車ですから、車には高級感が必要と思う方は不満かもしれませんね。
満足している点
・発進時の加速感は弱いが、それ以外の加速はスムーズかつ力強い。アップダウンの連続する山岳道でもストレスなくグイグイと言うよりスイスイと走れる。(CVTとエンジンのマッチングが良い)
・パドルシフトは急カーブ+急勾配の連続路等で威力を発揮してくれる。また何よりコーナリング時のロールの少なさに感心する
(最近はこんな道が楽しいと思えてきた)
・一般道ではフラットな乗り心地であり、シートのサポートも良い為リラックスして運転できる。(T社のSUVやミニバンに感じられる左右へのゆすられ感がほとんど無く長距離でも疲れにくい。それにしてもT車に共通する座面奥行きの不十分さは、どうにかならないものだろうか)
・標準装備としては十分満足できるプレミアムサウンドシステム(曲によってはDSPのマッチングが今一歩と感じる時もあるが・・・)
・2.4Lにしてはそこそこ燃費が良い(市街地のみは8~10とキツイが、高速+田舎道だと12~13km/Lと伸びる)
・雪の山岳道でもストレス無く走れる4WDシステム
・カップホルダー等の収納スペースが多い
・高速走行時のハンドリングに関して不安定感を訴えている方もいるようだが、自分は特に感じない。
自然なハンドリング感覚が特徴と言える。
不満な点
・後席リクライニングの角度が足りない(ちなみに私は、みんカラ参考にして角度増やしました。お陰で家族の不満もなくなり、遠出の帰りは私以外熟睡していることがほとんど)
・ハンドル調整にテレスコピックをつけてほしい。(テレスコピックがあればベストポジションになるのだが・・・)
・後席タンブルを数回すると後席下部のヒンジ金具の保護カバーが取れてしまう。(もっとしっかりした物にしてほしい)
・シート生地,アームレスト生地は埃が付くと汚く汚れやすいため改良を望む
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離