三菱 アウトランダー 「仲間何人かオデッセイを所有していて、とき...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アウトランダー

グレード:G_4WD(CVT_2.4_7人乗) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

仲間何人かオデッセイを所有していて、とき...

2007.10.15

総評
仲間何人かオデッセイを所有していて、ときどき横に乗せてもらう。ゆったりとした走りで、なかなかいいなと思う。このオデッセイのゆったりとした乗り心地にたいしてランダーはちょっと違う。ランダーは、表現がよくないかもしれぬが、スポーツカーのような一面がある。運転者と車が一体になった、と、表現したらよいのか、ラジカルな感じだ。また、オデッセイより20センチほど短い。この20センチがある意味決定的である。山道回転、車庫入れ、駐車場、ランダーは意のままに回転してくれる。それでいて荷台が広い。これは三列目の座席を補助にしたおかげだと思う。5+2という考え方がいい。
2回目の冬がやってくる。ランダーは冬に真価を発揮する車である。東京に行ってほんんどランダーを見かけなかったが、青森市内ではけっこう走っている。雪国では、見かけよりも雪道の走りが第一だ。凍結した路面を確実にとらえてくれることが必要だ。憂鬱な冬がランダーに出会ってすこし気が楽になった。
満足している点
2回目の投稿である。
青森から東京に行った。今回で3回目である。1回目はT車のセダン、2回目はT車のワゴン、そして今回がランダーである。2回と比較して、東京まで楽だった。かなり疲れると覚悟していたが、楽だった。ランダーは、運転が楽な車だ。
一番、報告したいのはナビ。掲示板でナビの善し悪しを調べると、「馬鹿なナビだ」と書かれている。ところがどっこい、ランダーのナビは、田舎者の青森の私を、あの複雑で狭い東京の道路を、1回も迷うことなく、目的の親戚の家に数メーターまで接近させてくれた。T車の高級車のナビで横浜を走ったが、T車のナビは道路を間違えたとき、とっさに次の指示が出てこない。ランダーのナビは間違えた直後に次の指示がある。道路の選択はどうであれ、次の指示が間髪なく出てくることはありがたい。また、東京の環状線を走るのが心配だったが、ナビは確実に車線を指示してくれた。むかしナビ無しで知り合いの家まで行ったときのことを思いだして、ナビに感謝した。また、都内で別の車のナビで走行したが、そのナビと比較しても、ランダーのナビの方が良いと感じた。
それにしても、青森に帰ってきてランダーをのんびりと運転して、1リッター平均12キロで走ることのできる青森で良かったと思う。燃費では、皆さんが書いているとおり、高速では11キロ。青森でのんびり時速50キロで注意して走ると15キロに近づく。不思議なエンジンである。
不満な点
タイヤの音が気になる。はじめから16インチのタイヤにすべきだったのかもしれぬ。履き替えるときは、16インチのジオランダーにしようと考えている。18のタイヤにしても、16でアルミホイールを購入しても値段は同じである。
これは欲張りかもしれぬが、椅子がフラットになればと願うことがある。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離