三菱 アウトランダー 「一年間じっくり乗ってみての感想ですが、全...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アウトランダー

グレード:G_7人乗り_4WD(CVT_2.4) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

一年間じっくり乗ってみての感想ですが、全...

2006.12.11

総評
一年間じっくり乗ってみての感想ですが、全体的には良く出来ていて、運転が楽しくなる車です。街中では、出来るだけマニュアル操作でパドルシフトを使って運転するようにしています。これはCVTの加速より、はるかに機敏に走れるということと、街中のアクセルON・OFFの多い状況では、CVTより燃費が良かったという私の結論です。
乗り心地としては、適度に硬く踏ん張る足回りで、細かいギャップの感覚も捕らえやすいので、スポーツ系の車に乗っていらした方には路面情報が伝わってきて乗りやすいと思いますが、ファミリーカーからの乗換えだとすると多少ゴツゴツして違和感があるかもしれません。でも、乗っていて疲れない一番良いところの感じです。ASCのコントロールは次元が高くオーバースピードで進入しても姿勢の立て直しが容易です。
不満な点で書きましたが、Mの16インチのホイール設定があるからでしょうか。18インチに設定を絞ってしまって、ブレーキローターとキャリパーをもう少し大径で強力な制動力を確保できていれば、本当に申し分無かったのですが。ブレーキはパッド交換は必要です。

満足している点
操縦性はぴか一。ステアリングを切った時の追従性はSUVではない。
足周りもしっかりしていて安定感がある。
走るのを目的としても楽しめる車だと思う。
買い物や行楽だけで使うには勿体無い車。
不満な点
燃費は致し方無い。街中で6.5~7.5㎞/L位。高速で11~12㎞L位。
燃費走行ならプラス1㎞/Lといったところ。2駆・4駆設定あるが、燃費にはさほど影響が無い。アルミブロックエンジンだからといってとりわけ燃費が良いわけでもない。元々車重が1.5t強なのでしょうがない。エアコンを付けると途端に燃費が悪くなる。
夏場は燃費を考えない方が良い。
制動系は、このマシンスペックに対して、もう少し大径ローターと強力なキャリパーが望ましかったと思う。現状でも必要にして十分ではあるが、少し慣れないと自分のイメージした制動距離よりもオーバーランし易い。
純正サイズのタイヤとフェンダー及び足回りのクリアランスに余裕が無い為、インチUPなどはOFFSETとリム幅で選択肢が少ない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離