三菱 アウトランダー 「やっぱり買ってよかった! どうしてもSUV車が欲しく、いろいろな会社のいろいろな車を比較し、半年近く検討しました。最終的にはアウトランダーに決まりまし」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アウトランダー

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

やっぱり買ってよかった! どうしてもSUV車が欲しく、いろいろな会社のいろいろな車を比較し、半年近く検討しました。最終的にはアウトランダーに決まりまし

2008.2.22

総評
やっぱり買ってよかった!
どうしてもSUV車が欲しく、いろいろな会社のいろいろな車を比較し、半年近く検討しました。最終的にはアウトランダーに決まりましたが、予約をしてからも散々悩みました。納車待ちの段階までやってきたところで違うSUV車に目を奪われたり、こっちにしておけばと思ったり・・・。でも、乗っている今はかなり満足しています。あれだけ悩んでいた気持ちはどこへやら。納車から三ヶ月あまり経ちましたが、ますます愛着が湧くこのごろです。この車の強みは、何と言っても他社とは比べものにならない(過剰表現かもしれませんが)ほどの4WDの力、そしてコストパフォーマンスの高さ!あれこれついて300万円強で買えてしまうのは驚きの一言につきます。
満足している点
○総評にもあげましたが、四区の力は最高です。24モデルでも十分な加速が味わえます。
○飽きのこないスタイリング。逆に言えば、目立つ要素もないのですが、そこに味があると言った感じです。また、見方によって何倍にも魅力を感じることができます。
○メーターが見やすいです。個人差もあると思いますが、マイナーチェンジ後のランダーは確かにメーターが見やすいと感じました。マイナーチェンジ前のランダーを試乗したことがありますが、やはりその差は大きいです。
○ロックフォードのサウンドは一度でも聴いてみる価値ありです。ボリュームを上げようが、下げようが音の良さは今までに体験したことのないほど良質なサウンドです。
○燃費がよいこと。
○まだまだ良いところはありますが、あくまで主観ですので、詳しくは乗ってみてください。
不満な点
○よく、このレビューでも言われていることですが内装は好みがわかれると思います。私は、ガンガン走って、ガンガン使えることが目的ですので内装はあまりこだわりません。そのせいか、ランダーのシンプルな内装は、逆にすっきりしていてどこに何があるかがはっきりしている分、使いやすいように感じます。車を選ぶ際、どこに比重を置くかだと思います。
○三列目は確かに首をかしげるほどです。大人が乗れば、まず体育座りはまぬがれないでしょう。ただ、緊急用として子どもを乗せるのであれば、ないよりはあったほうが便利だと思います。
○これもこのレビューでよく見かけることですが、ナビはごくたまに間違った道を指します。しかし、三菱のナビだから使えないとか、そんなことは一切ないと思います。タッチパネル(今では当たり前ですが)は使いやすいし、たまに違ったルートを指すことを除けばナビとしては文句は無いと思います。これも使う人の価値観の違いだと思います。私はそれほど不満はありません。
※短所としていくつかあげてみましたが、乗ってみると長所の方が目立ちます。一人のユーザーとしては不満はほとんどありません。繰り返しになりますが、車に何を求めるかで変わってくるだけだと思います。乗っている者として、現在迷ってみえる方にはぜひオススメしたい一台です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離