三菱 アウトランダー 「気に入っています 21年乗ったマークⅡからの乗り換えです。候補として最後に残ったCR-Vとの比較となっりましたが、エンジン音、ロードノイズの静かさイン」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アウトランダー

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

気に入っています 21年乗ったマークⅡからの乗り換えです。候補として最後に残ったCR-Vとの比較となっりましたが、エンジン音、ロードノイズの静かさイン

2007.9.1

総評
気に入っています
21年乗ったマークⅡからの乗り換えです。候補として最後に残ったCR-Vとの比較となっりましたが、エンジン音、ロードノイズの静かさインパネの形状等でアウトランダーに決めました。また、FFと4WDの切り替えが可能なことやCVT+パドルシフト、ASCや盗難防止装置など価格に対して充実した装備も決定要因となりました。ただ私の場合、音楽に興味はなく、またコーナーを攻めることも無いため、乗り心地とロードノイズ低減を考え、Mスタイルエディションにしました。オプションでナビのほかピアノブラックパネルを装着しましたがこれだけでインテリアの質感が向上し大満足。内装にご不満の方にはお勧めです。走りに関しては一言で言えばカチッとしていてしなやかとでも言いましょうか、余裕と安定感、安心感を感じます。この車は居住性の良いスポーティカーですね。ただ、20年乗れるとよいですが。
満足している点
○FFと4WD、4WDロックの切り替えが走行中手動でできることやパドルシフト等遊び心をくすぐる。
○撥水シート、INVECS-Ⅲ、6速スポーツモードCVT、ETACS、AWC等装備と価格バランス。
○レギュラーガソリン使用、室内の広さ。
不満な点
短所というより個人の好みの問題とは思います。
○バンのようなフロントの押し出しのなさ。(グリルの上部・ボンネットの先端にモールを張るだけで改善できる。)
○ぼてっとしたボディ側面(アクセントの絞りラインを入れれば)
○ドアパネルとドアノブ周り(オプションでもいいから何とかして)今はなれましたが。
○横から見た後方シルエットとウインドガラスエンドの収め方(纏り感が感じられない)過去レビュにもがあったが「豚の蚊取り線香」その もの(キャビンの確保はわかるが)
○Aピラーによる死角。右折時、非常に神経を使う。
○キーの差込位置が悪い
○時計が無い。
○オートクルーズの設定が無い。
○センターコンソールのスライド式肘掛を前に出しても元に戻り安い。 しっかりしたストッパーが必要。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離