三菱 アウトランダー 「試乗してきました アウトランダーをレンタカーで借りて試乗してきました. 普段はフォレスター(CROSS SPORTS(2.0T相当)SG5B)に乗って」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アウトランダー

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

試乗してきました アウトランダーをレンタカーで借りて試乗してきました. 普段はフォレスター(CROSS SPORTS(2.0T相当)SG5B)に乗って

2007.10.8

総評
試乗してきました
アウトランダーをレンタカーで借りて試乗してきました.
普段はフォレスター(CROSS SPORTS(2.0T相当)SG5B)に乗っており,それとの比較評価をします.
皆様のユーザーレビューが大変参考になり,実際乗ってみて「まさにレビュー通り!」と一人でうなずいていました.
フォレスターもアウトランダーも,どちらも「ドライブに行きたく」なる最高のクルマで,タイプは多少違いますが甲乙つけがたい魅力があります.
満足している点
フォレスターと比べ優れている点を記します.
・メーター
 夜間,フォレスターは緑字一色ですが,アウトランダーは赤い針・目盛りに白い文字で印象がよかったです.
 ただし昼間の見にくさはフォレスターもアウトランダーも同様です.(アウトランダーは常時発光に変えることで解決できるそうですが,今回借りたレンタカーはその加工はされてませんでした)
・居住性
 フォレスターの後席の狭さはよく指摘されてます(私は承知で購入してます)が,アウトランダーは(シート間のスペースが特段広い訳ではありませんが)座面の高さがあるため膝が立ち気味にならず,多少余裕を感じます.
・パワーウィンドウ,リモコンドアロックの機能
 フォレスターは運転席のみオートですが,アウトランダーは全席オート,キーのリモコンでウィンドウの操作もできて一歩リードしてます.
・静粛性
 フォレスターは水平対向エンジンで停止時は静粛性を,走行時はボクサーサウンドを感じながら運転していますが,アウトランダーは(回すとうるさいですが)停止時も意外と静かで振動は気になりませんでした.
・燃費
 高速の上り坂を100+αキロで走ると途端に燃費が悪くなってしまいますが,普通に走行する分にはフォレスターとあまり変わらない感じがしました.
 車重とレギュラー仕様であることを考えるとアウトランダーが一歩リードでしょうか..
あと(当たり前かも知れませんが)バックモニタには照明があるので夜間も使え,暗い山道で切り返す必要が出たときにも役立ちそうです.
不満な点
ほとんど気にならないのですが,比較としてあえて挙げると…
・外気温計の精度
 街路上にある温度計と比べ,フォレスターは2度くらいの誤差でしたが,アウトランダーは4度くらい差があるときがありました.
・サンバイザーなど内装の質
 フォレスターも確かにプラスチッキーですが,アウトランダーは車内が広いため余計目立つのかも知れません….
・シートの質
 シートはアウトランダーのほうが堅めで,座った感触はフォレスターのほうがいいです.
・ドアを閉めるときの音
 これはフォレスターの圧勝です(笑
どれもクルマ本来がもつ質ではありませんが….
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離