三菱 レグナム のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2024.2.7 23:03
2.0Lとかに比べれば比較的安価で手に入ります。
やはりこのクラスの乗用車で1.8Lとなると加速や走りなどは重々しい感じでしょうか?
alm********さん
2024.2.8 00:49
市街地を走る分には、そこまで非力に感じることはないはずですよ。
高速道路を走ると、加速がかったるいと思うでしょう。
そのクラスの1.8Lは、元々中型タクシーの向けに設定されたグレードでしたからね。
質問者からのお礼コメント
2024.2.14 21:31
お二方ともありがとうございました!
hol********さん
2024.2.9 10:31
車によるかな…。
昔一部からエボゼロと言われたランサーの1800ccターボは見た目普通おっさんランサーなのにレスポンスの鬼のインテグラtypeRキラーでした。
車好き大学生です。 三菱ギャランvr4について質問です。レグナムと同じ年式のギャランなのですがたまにヘッドライトのレンズが無いのです。あれは、廃盤の商品なのでしょうか?それとも純正のヘッドライト...
2025.2.6
今、今年の1月車検にあがってきた。レグナム1.8GDIにまだ乗っています。レグナムの直噴エンジンに魅了して28年になりました。24年まで大きなトラブルは無かったので今まで乗って居ます。 当然今ま...
2025.1.19
ベストアンサー:凄いですね。 俺は、1年後の、1998年式(平成10年)の、ギャランのVR-G(5MT、4WD)に乗ってました。 約19年乗って、最後は、ボディのサビが、強度不足により、泣きながら廃車にしました。 マジで泣いたんですよ(笑) 若い整備士の方が、貰い泣きしてくれました。 あっ、本題です。 俺の場合、雪国なのに、雪害対策(主に、融雪剤による錆び)が不十分で、錆びが、修復して、車検を通す為の強度...
前作に続いて“あらゆるグレードの国産車”を主体としつつ、軽自動車に加えて 実車が(メーカーの販売戦略の誤算などで)商業的に機能せず、車好きでさえ 名前をも知らない人が多い車が収録されているのが話...
2024.12.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
三菱のGDIエンジンについて・・・。 このエンジンはどこが欠陥だったのですか? よく10年落ちのギャランやレグナム、ランサーシリーズが地元で結構走ってますが、GDIはどんなトラブルがあったので...
2012.12.8
ステージア 260RS と 350S はどちらが速いのでしょうか? 下記のシーンで、1,2はタイムまでお分かりなら尚幸いです。 ※ノーマル状態で 1. 0km/h - 100km/h 2. 0...
2013.4.25
タイミングベルト交換費用について 走行距離が10万キロを超え、タイミングベルト交換時期になりディーラーから見積りを取ったのですが、 部品代67,240円+技術料57,330円=124,570円で...
2012.1.21
バッテリー交換後のアイドリングについて質問です。レグナム24ヴィエントのAT車に乗っています。 約2ヶ月前に自分でバッテリーを交換しました、バッテリー交換前はアイドリング時の回転数が1000回転...
2011.6.14
スキーバス事故の件ですが車体が「三菱」と聴きました。 これは間違いないのですか? もし「三菱」なら、昔のニュースで、たしかブレーキ関係が 根本的な欠陥車両を売っていたと記憶しています。 私が見た...
2016.1.25
三菱のGDIエンジンについて・・・。 このエンジンはどこが欠陥だったのですか? よく10年落ちのギャランやレグナム、ランサーシリーズが地元で結構走ってますが、GDIはどんなトラブルがあったので...
2012.12.8
レグナムのバッテリーあがりについて 平成10年9月登録の後期型1800ST GDIに乗ってます。 今年で19年目、走行は約145000キロです。 ここ数年、2年に1回の割合で冬場にバッテリーが...
2017.2.21
最近、若い人達の自動車離れが噂されていますが、彼らが車を購入しない理由は何ですか? 東京に住んでお金がかかるからでしょうか? 彼らはカーライフの楽しさがわからないのでしょうか!?
2014.4.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!