三菱 ランサーセディアワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
3,540
0

ランサーセディアワゴンのラリーアートエディション(ターボ)について教えて下さい。

今現在、子供が生まれるため車の買い替えを検討中です。

自分は以前から運転して楽しい車が好きで、Z33やシルビア等に乗ってきました。
今回も出来るだけ1BOXカー等のミニバンは避け、運転してて楽しく、購入資金を抑えられる比較的安価な車を探していたらランサーセディアワゴンのラリーアートエディションという車を見つけました。

1800ccで税金も高くなくスタイルも好みで、しかもターボ車。
普通に後部座席も使えて実用性もあり、今は購入の第一候補になってますが、この車が不人気なせいなのか情報が少なすぎて足踏みしています。


(1)加速性・・・ゼロ発進や60km/hから、または高速道路での追い越し等の加速力。ターボ車といってもスペックを見る限りじゃ極端にハイパワーじゃないので、どんな感じなのでしょうか?ランエボとは別物ということは理解しています。

(2)この車が持つメリットやデメリット。

(3)耐久性・・・故障などについて。


上記について詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

少々ピント外れの回答かも知れませんがご了承ください。
質問者様の車の好みはスポーツタイプとお見受けしました。しかし買い替え候補が基本的にはスポーツタイプでない車でしたので、子供の為にスポーツタイプをやむなく卒業されるケースなのかな、と思いました。その選択は非常に優しいものだと思いますが、必ずしもスポーツタイプは子供が生まれる事に対してNGではないですよ。私も子供が一人おりますが、その子が生まれた時はエボ4に乗っていました。産婦人科から初めて家に連れて帰る時もエボ4でした。1歳になる頃にエボ8に乗り換え、今度の夏に二人目も生まれますが、エボ8を乗り続けます。多少硬い足でも子供は平気で乗ってますし、よく寝てくれます。エボ8は意外と中も広くて子供の世話もできますし、荷物も載せられます。会社の先輩もインプにチャイルドシート2個載せてました。クーペだとちょっとチャイルドシートの載せ降ろしは厳しいでしょうから、クーペでなければ子供がいてもスポーツカーはアリだと思います。
もし質問者様がスポーツカーに愛着があるなら、エボやインプのセダンも選択肢に入れてもいいのでは、と思いました。

質問者からのお礼コメント

2011.1.21 13:46

ありがとうございます。
参考になります。

その他の回答 (1件)

  • 自分は以前から運転して楽しい車が好きで、Z33やシルビア等に乗ってきました

    ↑ということなのでランサーセディアワゴンは辞めたほうがいいです。運転は全く楽しさを感じません。逆にイライラしましす。GDIエンジンなので非力です。加速はノンターボと大差なし。ハンドリング、ブレーキングもレベルの低い車です。ハッキリいっていい所がないんです。

    絶対にエボ9ワゴンにしたほうがいいでしょう。雲泥の差です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ランサーセディアワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーセディアワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離