三菱 ランサーセディアワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
318
0

ハイオク車にレギュラーガソリン

ランサーセディアワゴン(中古)の購入を考えているのですが、少しでも節約するためにハイオクではなくレギュラーを入れようとしています。
ハイオク車にレギュラーガソリンを入れる事で燃費の低下などのデメリットはあるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あります。
燃費の低下、パワーダウン、場合によってはエンジンの故障につながります。
節約したいならハイオク仕様車は避けるべきです。

その他の回答 (3件)

  • 今の車はレギュラーガソリンを入れた場合それに合わせて点火タイミングなどコンピュータ制御で対応できるので、エンジンにはまったく問題ありません。

    私もメーカー違いますがハイオク車にレギュラー入れて二年以上乗ってますが、全くトラブる無いですし、取説にも問題ないと明記されてますので、燃費が気になるようならレギュラーで大丈夫ですよ。
    ただ本来のパワーやトルク(あくまで全開走行時の話)はのぞめませんがそれは承知ですがね。

  • 今の車だったら、走る事は走るけどノッキング出易くなったり、ほんの微妙な差
    だけど、加速、アクセルのつきが悪く感じられて乗ってる間中ストレスが溜まる
    感じになります。(個人差はあると思いますが)
    肝心の燃費は、悪くなります。毎月の走行距離にも因りますが燃費の悪化と
    価格の安さで金額的にはどっこいどっこいかも判りませんが、上記のストレスが
    追加される事を考えると素直にハイオクを入れた方が良いと思います。
    後、ハイオクにはレギュラーに比べて洗浄成分とかが追加されていますから
    長い目で見れば車には優しいかも。

  • デメリット有ります。

    セディアワゴンは恐らくGDIエンジンだと思います。
    レギュラーガソリンを入れるとノッキングの発生・黒煙(スス)の増大・出力低下(燃費増)の可能性が大きいと思われます。
    場合によってはエンジンの不調・停止の可能性も出てきます。

    結果、節約になりませんハイオク指定の車にはハイオクを入れてください。

    どうしてもと言うのであれば
    ハイオクとレギュラーを混ぜて入れる方法が有ります。
    保障は出来ませんが、レギュラーだけを入れるよりもマシだと思います。

    余談ですが、レギュラーにガソリン添加剤を入れても効果は期待出来ません。
    添加剤にお金を掛けるなら、ハイオクを入れましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ランサーセディアワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーセディアワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離