三菱 ランサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,975
0

フォルクスワーゲンのGolfって大きい車ですか?

Poloに乗っている友人が、「最近のGolfは大きくなりすぎちゃって、使い勝手が悪そうだからPoloにした」と言っていたのですが、最近のGolfってモデルチェンジか何かで大きくなったんですか?

話を聞いていたらヴァリアントのことではなさそうなのですが・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

Golfに限らず、最近の車は安全性の確保(ボディが大きい方が衝突時に衝撃を吸収する空間が大きく設計できる)や、居住空間の確保のため大型化しています。

国産でもランサーやインプレッサは当初5ナンバーの規格に収まっていましたが、現在では3ナンバー枠まで拡大されています。
トヨタのスタンダードなセダンのマーク2も当時は5ナンバーでしたが、現在は後継のマークXは3ナンバーの車になっています。

GOLF自体は現在でもそんなに大きな車ではありませんが、やはり過去のゴルフ1~4くらいまでと比べると大きくなってますね。

質問者からのお礼コメント

2010.9.30 08:57

BAを選ぶのに迷う回答ばかりでした。
皆様ありがとうございます。

結論的には以前よりは大型化したけど、使い勝手が悪いほど大きいと言うものではないと言うことですね。
小回りもきいて乗りやすそうです。

そう言えば私の乗ってるトヨタ車も前の世代は5ナンバーでした。

その他の回答 (2件)

  • ゴルフ6GTI乗りです。
    全長以外はトヨタのクラウンとほぼ同サイズなので、駐車場で横に並ぶと確かにデカイな、と思います。
    ただ、回転半径は5.0Mと小回りが効きますし、立体駐車場にも入りますから使い勝手が悪いなんてことはありませんよ。
    FFなので見た目よりも車内が広く、ラゲッジスペースも大人4人で2泊旅行分の荷物とお土産くらいは余裕で入ります。

    (サイズ/MM)
    GOLF6 4,210 X 1,790 X 1,460
    クラウン 4,870 X 1,795 X 1,470

  • ゴルフはⅣから車体が大きくなり、日本では3ナンバー登録になりました。
    それでもCセグメント、コンパクトカー扱いです。

    近年の欧州車は車体は大きくエンジンは小さい傾向になってます。

    小回りの面において「使い勝手が悪そうだからPoloにした」は正論だと思われ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ランサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離