三菱 ランサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
217
0

ランサー・ターボはスポーツカーですか。
ランサー・エボリューションのルーツといえばランサー・ターボだと思うのですが。

ですが当時はランターボのことをスポーツカーなどとは言われていなかったと思うのですが。
なぜランターボはスポーツカーと呼ばれなかったのですか。

と質問したら。
しょせんはファミリカーのターボ。遅かったから
という回答がありそうですが

めちゃくちゃ速かったと記憶していますが。

それはそれとして。
なぜランターボて速かったのに当時はスポーツカーと呼ばれなかったのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ランエボのルーツ、、、ギャランVR-4ですが。
三菱はランエボ誕生の前はギャランVR-4でWRCに参戦していました。
ちなみにWRCグループAホモロゲモデルでしたのでランエボと同じ立ち位置でスポーツカー色が濃かったですよ。
ギャランVR-4は大柄だったため当時の小柄なランサーに無理やりVR-4のエンジン4G63を詰め込み4WDのドライブトレインを移植したのがエボリューションの始まりです。
ランサーターボはランエボとはあまり繋がりがありません。

その他の回答 (6件)

  • eurobeatdisneyさん

    インプレッサのルーツはレガシィですが、何か?

    そもそもランエボもインプレッサもWRCで戦うために
    生まれてきた車です。
    前提として、どちらもGr.Aに上のセグメントの車体で
    参戦していた経緯があります。
    それを踏まえ、勝つために既に実績のあるパワーユニットを
    そのままに、1つ下の車体に詰め込んだんです。

    レガシィ(2~2.5Lクラス)→インプレッサ(1.6Lクラス)
    VR-4(2Lクラス)→ランサー(1.6~1.8クラス)

    スバルは新造ですが、三菱はミラージュとランサーを
    天秤にかけて、過去のネームバリューと剛性に有利な
    セダンのランサーを選んだ訳です。

    だから三菱の場合、ランエボのルーツはVR-4でもあり
    ランサーでもあるんですよ(ほぼほぼVR-4ですがw)

  • モータースポーツカーです。

  • 1919の質問というのは承知しているけど、
    tbmth088氏の回答が気になったので・・・

    ランサー・エボリューションは『ランサー』のエボリューション、
    ランエボ・1の型式は「CD9A」でこのベースになった車は、
    ただのランサー『CD5A』となり、これはランサーとして4代目。
    これはフルタイム4WDで1800ccターボ。
    これをベースにしてランエボが出来た。
    よって2代目のランサーとランエボは同じルーツである!

    >ランエボのルーツ、、、ギャランVR-4ですが。

    こんなこと言ってしまったら、
    インプレッサのルーツは「レガシィ」になってしまうよ・・・

  • スポーティーセダンとは呼ばれてた。
    4枚ドアのクルマをスポーツカーと呼ぶヤツなんか昔は居なかった。

  • カッコ悪かったからです。

  • action_1919それは1919の思い違い!

    ランエボのルーツは、ギャランGTO MR ですよ!

    もう忘れてしまったのですか?

    ミツビシと言えばJ3R!

    1919と言えばチェーン!

    これ世の中の常識!

    1919は世の中の非常識!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ランサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離