三菱 ランサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
2,072
0

先日、首都高速湾岸線で覆面パトカーを発見しました。
その覆面パトカーが速度違反車両を捕まえる瞬間を見たのですが、

真ん中車線を90キロ程度で走る覆面パトカーを、右車線を走るランサーが100キロ程度で抜いたとき、覆面パトカーはランサーの20メートル程後方で右車線に移った瞬間赤色灯を回し、捕まえていました。

はたから見ていて、違反車両の速度の測定が出来ているのか疑問に思いました。
測定方法に決まり等は無いのでしょうか?

ちなみに私は真ん中車線の覆面パトカー前方にいたので、真ん中車線で速度の測定をしていたとは考えられません。


補足

何故速度違反だと思ったかとの事ですが、 覆面パトカーを追い越し、私の車を追い越した時に捕まっていたので運転者の方は良く見えましたが、携帯電話、シートベルトは問題ありませんでした。 また、追い越し車線はランサー1台ですが、真ん中車線には覆面パトカーに気が付いたくるまが何台もいたので走行区分違反にはならないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それならば追走していませんから、ベルトか携帯ではないかと思いますがね。

補足見ました。
でもそれだけですとやはり、追従区間が短すぎてよけいスピード違反ではないと思いますね。
ほかの方も書かれているように追い越し車線にほかの車がいなくて、そのランサーだけがいたというのであれば走行区分違反しかないように感じますね。
ミラーでもってかなり手前からずっと、追い越し車線を走ってきていたのではないですかね。

その他の回答 (4件)

  • 速度違反で捕まったと何故分かったのでしょうか?
    このケース、他にも違反要因があるように思いますが・・・
    走行区分違反とかじゃないですか?

  • >測定方法に決まり等は無いのでしょうか?
    赤色回転灯をつけて、追尾数百mだったと思います。
    ですから、車線を変更した瞬間に赤色回転灯を回し、数秒追尾して捕まえると言う事になります。
    (速度計測は、赤色回転灯を回している時です。)

  • 速度違反で捕まえたのでしょうか?

    湾岸は80キロ制限でしょうか。メータで100キロ出ていたとしても、実測はもっと低いはずです。そうすると、20キロ程度のオーバーでは捕まえないと思うのです。

    盗難車とか、何かの通報があったとかも考えられると思います。

  • 確か何km/h出ていようが約200m?の追走が絶対条件のハズです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ランサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離