三菱 ランサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
22
22
閲覧数:
446
0

子供のときにカッコイイと思った国産車は何ですか?

子供のときにはちょうどスーパーカーブーム全盛でカッコイイと思ったクルマは外車ばかりでしたので、あえて国産車でカッコイイと思えたクルマをあげて下さい。個人的には知り合いが乗っていた三菱ランサーセレステがたまにしか見ないクルマでかっこよく見えました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタ「2000GT」です。

誰も書いて無いですが、カッコイイと思いました。

日本人でも本格的な、スポーツカーが造れる事を誇りに思いました。

多くの日本人が、英米に戦争で負けて劣等感を持っていた時代でしたから。

その他の回答 (21件)

  • スバルのアルシオーネ(リトラクタブルヘッドライト)

  • TOYOTA のセリカ(初代)ですね
    30年以上前の車ですけどね

  • 三菱:スタリオン、
    いすず:ピアッツァ
    いすず:ジェミニです。
    ジェミニはCMが印象的でした。

  • 近所のオヤジが乗ってた360㏄フルオープンのジムニー

  • 18歳ですがFD3SやNSX-Rに憧れました

    ちょうど頭文字Dの86の影響でリトラクタブルのライトがかっこいいなーとか思ってました^^

  • プリンス スカイライン・スポーツ (1962年発売:イタリアのジョヴァンニ・ミケロッティのデザイン)
    日産 シルビア (1964年のモーターショーで発表、1965年:、ドイツ人デザイナーのアルブレヒト・フォン・ゲルツのデザイン)

    でも上記はもう中学生だったので、子供の時と言えば廻りにはオート三輪(メーカー不詳)位しかなかったですね。
    毎日移動販売に来る八百屋のお兄ちゃんのオート三輪がカッコよかったです。
    後、当時は外車だと思っていた、日野ルノー位かな。(外車にしてはカッコ悪いと思っていた)

  • 他の方と同じになってしまいますが、やはり西部警察の特殊車両にはヤラれましたね(笑)家の近くでロケがあるとの事で父親に連れて行ってもらった記憶があります。近くで見ると意外と傷だらけでした。
    その後、大人になったら買おう!と本気に思ったのは86でした…結局は所有した事はないですが。
    当時はカタログにレビンは郷ひろみ、トレノは古谷何とかさんが出ていたと思います。
    昔は今と違いいろいろな車種があり、楽しみ方もいろいろありましたよね
    八の字シャコタンとかハイソカーとか…古きよき時代ですかね(笑)

  • 4G63型のギャランVR-4
    ラリーでギャランを見たときの衝撃は今でも覚えています。

  • Zとスカイラインですね。
    西部警察の時代でもありましたし。

  • スカイラインです。30年ほど前

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ランサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離