三菱 GTO のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
195
0

旧型スープラて三流のスポーツカーなのになぜ今ごろ人気があるのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・

旧型スープラ。80系のスープラのことなのですが。
80系スープラて三流のスポーツカーだと思うのですが。
よく分からないのですが。
80系スープラが新車で販売されていたころはRX-7やスカイラインGT-Rに比較されて三流のスポーツカーという評価だったと思うのですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・
ですが今では新型のスープラが復活するほど出るほど80系スープラは人気がありますが。
なぜ三流なのに人気があるのですか。

と質問したら。
ワイルドスピードの影響。
という回答がありそうですが。

映画が大ヒットしても80系スープラの性能が三流なのは変わらないと思うのですが。

それはそれとして。
80系スープラて新車当時は自動車評論家から酷評されたと思うのですが。
一般のクルマ好きからも80系スープラて酷評されたと思うのですが。
当時の評価は直線番長。コーナーが苦手。サーキットを走ったら遅い。
当時の80系スープラの扱いてフェアレディZやGTOと同じ扱いだったと思うのですが。
なぜ80系スープラて三流のスポーツカーなのに今ごろ人気があるのですか。
少し前まではカス扱いだつたと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

だから何なんですか?

人気だからでしょ。

そんな事もわからないのですか?

その他の回答 (9件)

  • メーカーとしては「3流」だけど商いとしては「1流」なんだよきっと。

    要は販売戦略やプロモートが得意ってダケで口が上手い「商人」はいても卓越した「職人」はいないって事。

    昔からなーーーーんも進歩しとらん。

  • ワイスピだけじゃなくて日本車そのものの信頼性もあると思います。
    こんなにサイズが小さくてターボがすっぽりとおさまるエンジンルームはアメ車にないから。
    R32はもそうですが存在感よりも直6で300-600馬力以上叩き出すくらいだからそういう面ではパワー主義にはたまらないんでしょうね〜

  • 米国ではこの手の車が人気です。パワーがあって、直線が速く、幅が広い。コルベットの日本車版だと思ってもらえれば。しかもトヨタですから、取り扱い店が多く、整備も容易。世界最速を目指すのではなく、気軽に気持ち良くトバせる車、それが米国人にとってのスープラなのです。

    最早20年以上前の車ですから、マトモな固体は少ない。故に販売価格は上がります。ボロを買い取ってレストアして売っても、レストア代を載せなきゃ儲からないからベラボーな値段になってしまいます。

    2010年頃ならば10-15年落ち程度だったので、まだマトモな固体がまだまだ市場に多かったから安かったし、サブプライムローンを起因とした金融恐慌で見向きをする人は多くなかったものの、今は景気も回復し、金余りによる投機目的でマトモな固体は保存され、市場に流れないのも高騰の要因です。

    更に、日本にある80スープラも部品取りや「あえて右ハンドルに乗る」というアウトローさもウケて、米国で日本販売のスープラの需要があり、日本の80スープラも高騰している訳です。

    纏めると「確かに80スープラの運動性能はスカイラインGT-RやRX-7よりは劣るものの、サイズや性能は米国人ウケするものであり、販売終了の今、米国のもう一度乗りたい層を中心に高騰を始めた結果、日本迄は巻き込んで高騰した」っていう所です。

  • 人気はない
    店屋がぼったくってるだけです

  • 性能が良いから人気があるわけではないってこと。

    理由は映画でしょうね。

  • そんな事を言ってると32ZやGTOまで値上がりしちゃうかも知れませんよ?

    回答の画像
  • トヨタって性能悪いよね。
    AE86なんて正にそのパターン。
    人気と性能は、全く関係ないんだよ。

  • もちろんあなたの評価も、評論家並みにたくさんのスポーツカーを乗った経験があって上ですよね。
    そんな経験が出来て羨ましいです。

    まさかこの記事の評価をそのまま鵜呑みにして転載してませんよね。
    https://bestcarweb.jp/feature/column/77862/amp

    私は数十車種とそれほど沢山の車種は乗っていませんが、当時友人が乗っていましたので、何度か乗らせてもらいましたが悪くないと思いました。

    デビュー当時は法的にタイヤサイズに制限がありトラクション不足が指摘されていましたが、255/40-17程度の適正なサイズにすると普通に踏めましたね。

    サーキットタイムが遅いとのことですが、某雑誌の筑波のタイムではエボⅣやNSXタイプSより速かったりします。

    回答の画像
  • 旧型スープラて三流のスポーツカーなのになぜ今ごろ人気があるのですか。

    メーカーがバックアップを適切に決めたため

    トヨタ、A70型とA80型「スープラ」復刻パーツのオーダー受付開始
    https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1262607.html
    https://response.jp/article/2020/01/09/330491.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 GTO 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 GTOのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離