三菱 GTO のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
217
0

車の購入考えて居るものです。
車はマニュアルで欲しいと思っています。
候補は、シルビアs14ks、鷹目のインプ、ランエボ7とGTOツインターボで考えています。

どの車が、楽しくそして、長く乗れますか?
壊れた時のオススメのお店などもあったらお願いします。
ちなみに、サブでマニュアルのhr34を乗っています。
御教授をよろしくお願いします

#ランサーエボリューション
#GTO
#シルビア

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どうも

大型二輪に乗る者です
車のエンジン脱着経験あります

質問者さんへ
34は貴重になって来ました
良い車ですし
大事にされて下さい!♪

提示の車両だと
シルビ○か?
ラン○ボ7 です
(インプ○ッサ勧めたいですがオイル漏れとプラグチェックが大変なので)
(フォレ○ターを弟が3台私も3台乗り継ぎましたがソコまでシビアでは無かったですが)w

GT○ ダケは
オススメしません
(車重が重い上にパーツ無いので)

34スカイ○イン
持っているので
シルビ○は同じ様な車です

排気量違いの似たバイクを
どちらも好きなので選ぶと言う
二輪の様な持ち方なら良いですが
そうでないなら
・ラン○ボ 7
では無いですかネ?(^ー^)

自分なら
そうします♪
(^ー^)

ちなみに
今マッスルカーに乗り
相場が上がって来てますが

・セリ○ XX (G○61 の方)
・ r31スカイ○イン (オーテッ○vr)
にも乗っていて
どちらも
相場が「爆上がり」してましたw

XX は
予想していた範囲 (¥300万弱)
ですが 31は
GT○ーR とは言え
¥798万 !
の販売個体があり
実に驚きました!

XXはもうありませんが
31は実家にあるので
少し直して売れば
(¥800万弱は無理としても半分弱位で)
(程度良いし走ると他のRB20車より速かったです)
高値で売れると思います
(^ー^)

そう考えると
私の乗った車は
(模型などもです)
だいたい
・値が上がる
傾向があり
見る目が多少あるかな
と思っています

個人的には
シルビ○とラン○ボの
合体のアイデアで
スタリオ○に
ラン○ボのエンジンをスワップした
・速くて安くてカッコイイ!
と言う車を
・実現可能な妄想
として暖めております!♪

重くて走らない!(> <)
と言う事で不人気となった車ですが
XX と同じ頃の車でコレも好きでした

中古価格見ると
上がってますが極端に高くはなく
後年のラン○ボの
・人気が有りパワーあるユニット
(エンジン)
・人気に支えられエンジン部品が豊富で
修理・補修・改造に不自由しない
・有り余るパワーでG○Rさえカモれるハイパワー
(35は除外)
(35に勝ちたくば35のエンジンを積むしか無い・スワップした車は有るし無理すれば多分載ります)
なので
・重くて遅いを払拭出来る!
はずです(^ー^)

まあ
お金掛かりますが
やる価値は有るので
誰かやってくれないかナ?
と常々思っております
(^ー^)

マッスルカー好き
で無かったら多分やっていたと
思います!(爆)

話それましたが
ラン○ボは
人気ありますしパーツもあり
維持面での不自由が
少ないと考えます

なるべく新しいモデル
(7 の中と言う意味です)
を選ぶと良いかと思われます

事前に
特有の故障を調べ
(4駆関係(デフなど)や制御等です)
労ったり不意の故障に備えれば
苦労は少なく済むと考えます

FRと四駆持ちも
良いと思いますのでぜひ実現して
車ライフを楽しんで下さい!♪
(^ー^) b

アメ車好きながら
1cc未満~1万cc までの車の話が
可能なオトコより
(トラックやオフロード車・果ては小型船やディーゼルからレシプロ戦闘機まで ! 対応可能です)
(機種等は細かく判りませんが構造だけならジェットエンジンも大丈夫で 材質・構造からアフターバーナーの解説等も出来ます ♪♪)

質問者からのお礼コメント

2022.10.12 22:42

ありがとうございます!
しかし、やはり、エボとインプでいまだに悩んでしまいます。

その他の回答 (7件)

  • ご質問者様の購入を希望する多くの車が、2000年以前の旧車になりかけの一世風靡の車達ですね。
    この手の車は、➀購入前に永ーく(長くの上)面倒を見てくれるショップ(整備工場)の確保が先決です。
    これらの車の購入先=永く面倒をみてくれる所では無い場合が多く有ります。口頭では素晴らしい口上を述べていても、実際は売りっぱなしや、高額な修理費用を請求される事も多く有ります。
    もう一度言います。➀を見つけてる事が先です。
    比較的に、日産車が永く面倒を見てくれる整備工場(筆頭はZとスカイラインの全シリーズ)が多く有ります。(他社製を圧倒します。)

  • その候補の中ではランエボかなぁ。
    GTOを選ぶなら私なら70スープラあたりをおすすめします。

  • NISSAN車持ってはるんでしたら、他のメーカーの方が楽しいですよ。
    ちなみに私は
    NISSAN、MAZDA、HONDA、PEUGEOT、Alfa Romeoを持ってます。
    93~03年式のMT車です。

  • いや、どれも覚悟いるよ。
    マイナーだし。

    でも、自分なら、GTOがいいかな。
    好きになれるデザインが一番。
    苦労が楽しみに変えられる。

    hr34は、割と新しいと考えるS13乗りでした。

  • 金次第

  • シルビアはFRらしさが楽しい。
    やっぱりクーペだよなーと思える。
    一人で乗ってると最高。
    インプ、ランエボはいつになっても加速は楽しいし、5人乗れる。5人はきついけど4人は余裕で乗れるので、長く付き合えるかも。
    GTOは、うーん、加速はするし、広い、でかいけど人乗せるならエボインプ、軽くて安くて扱いが楽しいのはシルビアに軍配が。
    高速巡航かフルチューンならGTOですね。維持費もこいつは少し高い。部品出んのかな。
    スカイラインあるならいらないかと。

  • 年式新しくて故障少なそうなのはエボ7かな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 GTO 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 GTOのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離