三菱 GTO のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
464
0

スポーツカーファンにご質問です。
次の2車種の内、買うならどれがいいでしょうか?
※全て修復暦無し
※全て程度は良好
※全てノーマル

①日産フェアレディZ

300ZXツインターボ
(オートマ)
H10式
走行距離3万キロ
価格180万円

②三菱GTOツインターボ(MR)6速マニュアル
H9式
走行距離3万キロ
価格180万円

ご意見をお待ちしております。
理由などもお書き添え下さい。

補足

フェアレディZの方は、Z32の最終型になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

AT車も候補に挙げていらっしゃるので、トランスミッションや使い方には特に拘りをお持ちではないのだろうと思います。

GTOがどんな生い立ちの車なのか既にご存じですよね。

私なら、発売当時からさんざん酷評され続けた車をわざわざ買う気にはなりませんので、普通に①のオートマのZ32を選びます。

スタイリングもシンプルで美しく、トルクフルなので、楽チン通勤快速車として最適だと思います。

その他の回答 (13件)

  • ②のGTOツインターボMR です。
    賛否両論あると思いますが、GTO独特の
    ヨーロピアンスタイルのデザインは惹かれます。
    重いとかそんなのは、デザインに比べれば
    短所になりません。

  • この2台を選ぶのであれば私だったらZを選びます。

    どちらも純粋なスポーツカーじゃないんですよね、GTカーです。
    速さで選べばGTOです、車重1.7トン近くある車を電子制御技術で強引に曲げていく、その代わり筑波サーキットを全開で3周したらタイヤが駄目になって走れなくなっちゃいます。(車重とバランスが悪いためフロントタイヤに負担がかかる)

    ZはVG30DETTがパワー不足です、(その当時のスープラと比べても圧倒的にパワーが無い)もちろん、スポーツカーはパワーだけじゃないですがフィーリングも今ひとつでした。当時のZファンはVQ30DETをツインターボ化しての搭載を切に願ってましたね、ただコストの問題と構造上の欠陥でエンジンの熱が逃げずエンジンパワーを上げても熱ダレを起こすあのエンジンルームではかなわない夢でした。

    で、なぜZかと言うと、3Lツインターボが発する豊かな中間トルクをATでゆったりドライブしたいからと、ネコ科のイメージでデザインされたあのスタイルが好きだからです。Tバールーフを開けて海岸沿いを走ったら最高だとおもいます。

    歴史的にはZもGTOも逸話があります。GTOはギャランの特別な走りのモデル、伝説のギャランGTOのGTOを取ってネーミングされてますし、Zは昔プアマンズポルシェとバカにされながらも片山豊さんの努力によってアメリカで一番有名な日本車になったという逸話があります。(これも私がZを選ぶ理由になってます)

    車を買う理由と言うのは人それぞれだと思いますから、何が一番とかそういったものは無いと思います。自分がいいと思う車がじぶんにとって一番の車だと思いますね。

  • 私は「スポーツカーはマニュアルでなくてはならない」「しかも5速より6速のほうがエライ」と信じているので、②GTOを選びます。
    ただし、360万円のポルシェも候補になっているのなら、そちらの購入に全力を注ぎます。

  • 好きな方に乗るといいと思います。

    あえて二者択一なら個人的にはGTOのMRの方がいいと思います。
    批判する人は乗った事が無い人です。
    意外と良く曲がりますし、なんと言っても4WD。


    Zのオートマも候補にしているなら、楽な運転もしてみたいということでしょうか?
    GTOならトルクが太いのでオートマ感覚で運転出来ちゃいます。

    Z32も良い車ですが、Z33やZ34があるので古く感じます。
    GTOはシートポジションが取り辛い車ですので、試乗をして確認した方がいいです。

  • Z!
    と言いたい所ですが…
    やはりMTでしょう(^皿^)


  • 一応、32ZにもMTが有りますので、そちらも入れて検討してみてはいかがでしょうか?

  • MTのGTO

    MTのZがあれば1番かな!

  • カッコ悪いけど②のGTOを選びます。MTである事が車選びの極めて重要な項目だからです。あと後部座席に子供を押し込んで移動できそうだから。

    だけど直ぐに手放して中古のインプレッサにでも乗り換えたくなりそうな気もします。

  • 昔のオートマのスポーツカーは
    炭酸のないビールみたいなもんですよ。

  • その2つで買うならGTOですね

    マニュアル派なので


    ま、どちらもカッコいい乗ってみたい車なんで甲乙付けがたいですね

    ちなみにGTOって曲がらないって言われますが、実はショートホイールベース&電子制御アクティブサスで意外に曲がるらしいですね。さすが三菱(笑)

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 GTO 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 GTOのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離