三菱 グランディス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
532
0

中古車を購入したいのですが

グランディスやイプサムなどの生産中止になった車を購入するのは止めたほうが良いのでしょうか?
修理・改造等頼む際、材料が無い等にならないか不安です。



また、ミニバンを購入したく思っている次第で、ミニバンの中でも若干セダンよりというか、小さめの車をさがしています。
なにか良い意見があれば宜しく願います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あなたが死ぬまで乗るクルマで無い限り大丈夫。各メーカー、基本的に生産終了後7年間は部品を保有しているのですが、この保守部品も自動車メーカーにとって結構な稼ぎになってます。従って実際はもっと永く持ってます。この辺りも自動車メーカーとしての信頼性の一つですし。

実際先日は平成4年の三菱・ミニキャブブラボーのデスビキャップという部品を交換しましたが、普通に三菱から出ていて交換出来ました。私も平成2年式のマツダ・ユーノスコスモという数万台ぽっちしか売れなかったクルマでも、部品はまだ不自由していません。ちゃんと出てます。

雑誌オールドタイマーってのがありますが、この雑誌を見てください。究極言うと戦後のクルマでもちゃんと維持し続けてる人が大勢いることが判ります。

その他の回答 (2件)

  • 当方平成3年式の車に乗ってますが先日部品を仕入れましたw

    まず気にしなくて良い事ですよ♪

    イプサムとグランディスだったらグランディスですね!!

  • まず、部品の供給は大丈夫だと思いますよ!(改造の場合はわかりませんが・・・)

    ミニバンの中でもセダンよりなると、オデッセイ、現行型MPVなどはピタリはまると思いますが小さめ(背が低い)となると・・・
    ウィッシュ、ストリーム、ラフェスタ、プレマシーあたりでしょうか?グレードによってはマニュアルモード付ATもありますよ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 グランディス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 グランディスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離