三菱 グランディス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
374
0

車検について質問です。
三菱の16年式グランディスに乗ってます。
走行距離は6万キロで、先日ディーラーに車検見積もりをしてもらったら金額が27万円と言われました。

PSポンプオイル漏

れが発覚し交換したほうがいいと言われ、部品と交換工賃で八万円近くします。
それとステアリングタイロット左にがたがきていて交換をすすめられました。
色々な交換をふくめ、整備代だけで20万近くします。

正直15万くらいで予算していたので、値段を見てびっくりしましたが、オイル漏れが発覚したので仕方ないとは思うんですが、でも高いと思い皆様の意見を聞きたく質問します。

PSポンプオイル漏れは何が原因でおこるのでしょうか?
それは仕方ないとしても、少し車検見積もりが高いと思うんですがこれぐらいが普通なんでしょうか?

まったく車の事は分からないので、意見のほど宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ポンプからの漏れの場合は内部の消耗品(O-リングやパッキン)からがほとんどです。

もし消耗品でなければ内部金属等の破損かもしれません。
でもこれは分解してみないと解りませんので・・・

車種にもよりますがオーバーホールキット(消耗品)が有ると思います。
\2.000~¥3.000ほど

でもDーラーがそう言うのであれば・・・O/Hキットは無いんでしょうね。。。

また...本当にポンプ本体なのかも疑問です?
高圧ホースのカシメ部分からもよく漏れます。
D-ラーが見落としてなければ良いのですが・・・

また...ポンプで間違えないんですよね?
ステアリングラック(もしくはギアBOX)の聞き間違いではありませんよね?
そうなるとまた金額が違ってきます!。


ポンプ新品が8万円・・・リビルト品があるならば・・・2万円前後ですよ!。

再度Dラー、もしくは信頼のある整備工場等に相談してみてはいかがですか?


■追伸・・・オーバーホールについて・・・
エンジンやミッション、全てのO/Hについて言える事(当たり前の事)ですが、
組み付けを失敗すると その後の再発・再修理の可能性があります。
特にディーラーは「信用を無くす」とか「再修理」を極端に嫌います!
なのでO/Hが出来るのにその事を教えなかったのかもしれません。

なのでやはり信頼の有る整備工場などに一度ご相談されることを勧めます!

by整備工場経営者より。

その他の回答 (4件)

  • 昔、三菱ディーラーで整備士をしていました。

    PSポンプオイル漏れが確実でしたら、交換になります。

    ステアリングタイロット左にがたがきていて交換はガタの大きさにも寄ります。

    ステアリングタイロット左の交換だけで、部品代合わせて約5万円位します。

    この作業を後日するとしたら、15万円位で済みます。

    以前勤めていた時、不況になってから、上役から『お金をとれる所から取れ!』

    と、言われ、車検などの時、最初に、高い見積もりを出します。

    後は、お客様と相談しながら、車検内容を決めます。

    金額が高くても、何も言わないお客様には、すぐ交換しなくてもいい部品まで、

    すべて交換します。

    私は、この体制が嫌で止めました。

    ですので、もう一度、ディーラーに行き、

    『もう少し何とかなりませんか?』

    『予算15万円位で何とかなりませんか?』

    『何ともならないのでしたら、今回は、他所で車検を受けます』

    ぐらい行って下さい。


    ----------------------------------


    PSポンプオイル漏れは何が原因でおこるのでしょうか?

    劣化です。

  • 15年式グラ乗りです。
    ディーラーなら3年目や5年目の車検でも何だかんだで14~18万円はしますから、走行距離が少ないとはいえ7年目で問題が発生している場合は27万円は当たり前の金額です。3年または5年まではメーカー保証が効く修理も多いのですが、それ以降はある程度の覚悟が必要です。
    ディーラーの整備で高くなる要因は工賃が高いことと、交換部品でリビルト部品や中古部品を殆ど使わないことです。整備後のクレームを防ぐためにやや過剰なことをやります。
    その点に不満があるのなら民間車検場などの整備工場で見積りを取ってみるもとをお奨めします。カー用品店やガソリンスタンドそれに車検代行系の安い車検を売り物にしているところは整備や修理があるとかえって高く付いたりしますので、まともな整備工場を探してください。
    見積りは原則無料ですので行動しないと損をしますよ。

  • いつも知恵袋を見ていて思うのですが、「車検の予算15万円まででやってくれ」って相談したらどうでしょうか?

    もちろん、自動車は消耗品のかたまりなので部品交換は必須と言う事は理解しております。

    ですが、このご時世に予算12万円をオーバーしてポンと出せるか?と言われれば、私はできません。

    ディーラーさんが勧めてくれる整備の中には今すぐやらなければならない整備と極端な話1ヶ月後の給料日後でも良い整備があると思うのです。

    そこをオーナーと整備士さんとでもっと話し合えばいいと思うののですか。

    パワステポンプは停車状態でハンドルを切るとストレスになりがちです。

    そのへんはメーカーでも予想して設計していますが、使い方によっては無茶なハンドルの使い方をするドライバーさんもよく見かけます。

    交換費用としては、エンジニアさんでなくチェンジニアさんが、部品そっくり換えるのでしょうね。

    そのくらいはかかりますね。

    部品はリビルトですかね?

    新品ならリビルト品にすれば安くはなりますが。

    私も昔は三菱ディーラーさんとお付き合いした事がありますが、過剰整備が多かったですね。

    その分、安心して乗れますけど。

  • PSポンプは遅かれ早かれ漏れます。とりあえず漏れ多分のPSFを継ぎ足して様子を見ては?で、漏れる原因は憶測の域が出ないのですが、ハンドルロック(右か左まで回しきった状態)を長く続けるような運転をしてませんか?これをやっちゃうと油圧が最大まで上がる上に、油温が10秒(分じゃないです秒です)ほどで100度を軽く超えてしまいます。こうなるとシール類の劣化も早いですよ。

    値段はなんとも。15万円っていうと、そのPSポンプとかタイロッドの交換作業がなんにも無くってその価格ぐらいですよ(´∀`)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 グランディス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 グランディスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離