三菱 グランディス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
700
0

日産エルグランドに乗っている方もしくは検討されている(された)方

日産のエルグランドを気に入ってしまい検討中です。

ただやはり予算的にはセレナクラスが良いところなんですが、一度見てしまったものはなかなか諦めが・・・

そこで乗られている方、検討された方にいくつかお聞きしたいのですが。

・2.5と3.5がありますが、やはり3.5ではないと厳しいでしょうか?
(何をもっての部分ですが・・・)
大人数が乗って、登り坂などそれなりにグイグイ行く出そうか?

・試乗はしていないのですが、展示車に乗った感想ですが、前が全く見えないのですが(ポジションが決まっていない?)、
車幅などどうでしょうか?
(現在グランディスに乗っているのですが・・・)
コーナーポールのようなものはつけていらっしゃいますか?

・現在乗っている車の下取りが期待できないので(9年乗っています。)、購入するにはどれくらいの予算(頭金やら回数やら)が必要か、教えていただける範囲で構いません。
購入されたグレードなども合わせて宜しくお願い致します。

・これは必須と言うオプションなどあれば教えてください。

宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

仕事で両方共乗ったことがあります。

2.5Lでも流れに乗って走るなら十分すぎる力はあります。
たしかに高速道路の登坂車線のある所だと余裕は少ないですけど(個人的には)十分だと思います。
3.5Lは力強いです。少しアクセルを押せばグイグイ加速する感じです。

質問者からのお礼コメント

2013.2.27 07:44

皆さんありがとうございました。

参考にさせていただきます。

その他の回答 (5件)

  • オプションについて

    グレードによって装備品や取り付け可能なオプションが決まってきます。
    エルグランドに限った話ではないですが、後付けが出来ないメーカーオプションは良く考えて下さい。

  • 初代のエルグランドから、二代目そして、三代目のE52系エルグランドの8人乗りに乗り換えましたが、2500CCのエンジンで、充分ですよ。今までは、3500CCのVQ35エンジンでしたが、CVTの機能が、良く、ストレス無く、走行します。グレードは、ハイウエイスターで、運転席側のドアを自動に設定して、アラウンドビューを取り付けていますが、リヤードアは、手動にしています。これは、閉めるときに目視確認が必要なので、自動は、止めました。E51系3500CCのエンジンと比べるとCVTにより効率的にトルクが確保されているようで、山道も関係なく、足回りもしっかりとしているので、安心して、走行できますよ。燃費は、CVTの使い方を覚えると燃費もよくなり、カタログ数値、に近い燃費となります。今は、7千キロの走行ですが、平均燃費は、9.1キロ。トヨタのアルファード、2.4よりも自質的に燃費は良いです。運転性能は、今まで、ずーっと、FR車でしたが、今回、エルグランドは、FF車となり私も初めてですが、違和感は無いですね。アラウンドビューを取り付けたのは、車が、障害物に近づくと、自動的に車の周りを映し出し、どこが、危険かを色で、案内するので、非常に助かっています。 が、ちょっと残念なのは、3列目シートが固定されているので、あまり、大きな荷物が、積載出来ないことです。46インチのゴルフバックを載せるときは、3列目のシートを倒さないと載せられないのです。私の場合は、3列目に電気冷蔵庫を積載しているので、一人分の席をつぶして、載せているため、この状態だと6名乗車がせいぜいです。E52エルグランドの車のサイズですが、E51系よりも一回り、大きくなって、車長は、5センチ、幅は、5センチ大きくなっていますよ。車両購入額総額は、430万位と思いました。が、後は、営業マンとは、値引きの交渉で、いくらに下げるかですね。

  • 2.5は大人が6人乗ると上り坂はスピードが出ませんね。

    XLの3.5Lですが、金額的には500万のなかばぐらいでした。

  • 2.5と3.5が有りますが
    私は3.5のトルクフルな走りが好きなので
    迷わず3.5にしましたが 2.5でも充分です。
    運転席には、シートリフターで上げ下げできますから調整可能です。
    しかしフロントがしっかり見えると言われても 感で何とかなります。
    コーナーポールは、オプションであったのかな? かっこうわるいから考えてもいません。
    2.5ハイウエイスターでメーカーオプションのナビなら
    400万ぐらいは必要かと思います。
    オプションの付け方で簡単に価格は変わりますから。

  • 私はセレナに乗ってますけど、セレナと比べると2.5でも十分パワフルです。(というかセレナクラスの重さで2リッターってのがそもそも厳しい)
    ただ、やはり車格的には排気量が大きい方が余裕があっていいでしょうね。セレナ乗ってると余裕が無いですから。

    前が全く見えないのは現代の車ほとんどに当てはまります。
    見えなくても慣れます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 グランディス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 グランディスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離