三菱 グランディス のみんなの質問
1251407522さん
2023.3.29 07:41
new********さん
2023.3.30 20:36
MPV(ターボ)とエスティマとグランディスとプレサージュ(2代目ハイウェイスター)とは志向が良く分かりませんが、それも考慮してご参考まで…
まずミニバン系にご興味があるとすれば、その中で①利便性か②走りか③永く乗る信頼性かの順にご自分の好みを決めてから④価格⑤燃費…等を比較されれば良いかと思います。
①では、MPV、エスティマが合格ライン②ではMPV③ではトヨタのサービスですかね。
ご参考になれば幸いです。
質問者からのお礼コメント
2023.4.5 18:39
ありがとうございます
広島のオジサンさん
2023.4.4 00:48
パワー求めるならMPVですかね
燃費かなり悪いでしょうけど
NAのLY3Pですが街乗りメインで燃費悪いです
ドッシリと安定感がありですが、室内高が低いので狭く感じてしまいます
1151815644さん
2023.3.31 10:13
プレ(ハイウェイ)乗りです。実家はエスティマ。
MPVかエスティマですね。
プレはデカいので取り回し苦労します。って言っても奥さんが思ってるだけで、数センチなので自分が運転すると変わらんです。
エスティマはハンドルがあまり上に上がらないのと座席が厚いの感じがするので、自分の体が大きいならばプレも良いですね。自動ドアが左しかありませんが、その分軽い+右ドアは開け閉め速い。と逆の考えだと楽です(小学生高学年以降ならば自分で開け閉めできます)
2列目の座席については、エスティマはスライド量が多いので三列目余り使わないならばおすすめですね。プレはあまりスライドしません。8人乗りですが8人乗る事はほぼない無いと思うのでメリットではないですね(バックドア窓が開くのはプレだけでかなり重宝します)
グランディスだけ乗った事ありません。
値段的にかなり幅があるので、この辺りは既に10年過ぎた車買うならばメンテナンス考えて買った方が良いかと。となると修理工場多いトヨタか日産>マツダ>三菱。町工場でも数多く修理しているメーカーの方が良いって言ってます。ディーラーは高く、年式古いのはあちこち直される。
乗り潰す前提でしょうけど5年乗って売る事考えると、エスティマ一択のような気がします。売ってる台数も多いですしアフターパーツも多いので。
でも自分はプレサージュ笑
sya********さん
2023.3.31 09:24
MPV一択!!
ターボじゃなくてもいいんじゃない?
zvt********さん
2023.3.31 08:09
MPVのLY3P後期型に乗っている者です。
私の場合後期型なのでターボではありませんが、乗り心地も走りもそれなりに良いです。
安定性を求めるならエスティマを、走りを求めるならMPVをおすすめします。すみません、グランディスとプレサージュは分かりません。
nao********さん
2023.3.31 00:15
グランディスはわかりませんが、
MPV、エスティマ、プレサージュで比較ですと、エスティマは高さが高いのでステップワゴンやノア、セレナ、ボクシーの種類かと。私は背が高いワンボックスが苦手ですので、
個人の好き嫌いでいくとMPVが好きです。運転のしやすさで行くとプレサージュですね。視界が良いです。自動スライドドアが片側だけなのが意外と苦痛かもです。
MPVはターボは走るのが好きな人には魅力的だと思います。しかし燃費が悪くて、ちゃんとメンテナンスしないとエンジン壊れてしまいますよ。突然止まって動かなくなる事も覚悟してください。MPVのターボじゃない物がおすすめです。
ken********さん
2023.3.30 20:35
mpv ly3p ノンターボに乗ってます
9年7万キロでほとんどノントラブルです
室内の質感とシートの乗り心地は良いと思います
それに今は不人気なのか中古も安いのでオススメします
グランディスは友人が乗ってましたがシートが良くなくお尻が痛くなります
ID非公開さん
2023.3.29 08:53
プレサージュとグランディスは欠陥車が多いですよ。
三菱のブーレイ顔の車で、安くてエアロが豊富なおすすめの車は何ですか?
2025.1.20
ベストアンサー:そもそもブーレイ顔の三菱車が・・・ コルト、エボ8、グランディスぐらいかな。 安いのはコルトとグランディス、エアロが豊富なのはエボ8。でも高い。
三菱 グランディス 2005年モデルの 後部座席のシートが走行中に止まらなくなり、前後に動いてしまいます シートがこわれたのですが、スプリングが折れたような気がします どのような大きさか知りた...
2024.7.14
2024.6.21
ベストアンサー:テールランプの形状からすると三菱グランディスっぽいですね。まんまではないですけど。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エルグランド(E52)お乗りの方、3.5・2.5どっちが良いですか? エルグランドを検討中です。 ヴェルファイアも検討はしています。 先日、2.5は試乗したのですが、排気量が2種類ある車を検...
2013.4.24
自動車のエンスト、アイドリング不安定について、 詳しい方、よろしくお願いします。 車は三菱・グランディス・スポーツXでATです。年式は2003年で走行距離は約50000km。ほとんどいじっていな...
2010.8.3
タイミングベルトとウォーターポンプの交換についてお尋ねします。 三菱シャリオ・グランディスV6・3000cc(13年4月購入)に乗っています。 走行距離13万キロですが、性能・居住性が気に入って...
2007.6.27
何でミニバンオーナーって・・・ 何故ミニバンオーナーは高速道路などで(一般道もですが) あんなに飛ばすのでしょうか? しかも運転も下手、、 斜線変更でウィンカー出さずに「パカァンッ」とステアリ...
2010.3.1
新型gs450hの、よく評価されている静粛性の高さですが、試乗した感じでは、50キロくらいのスピードでも普通にロードノイズはするし、エンジン音も低く唸るように聞こえてきます。 圧倒的な静粛性だと...
2012.5.8
雪道の走行について質問です。 今度、友人6、7人とスノボ旅行に行く事となり、運転は車を手配する僕がする事となりました。 ですが、雪道は過去に、年に二、三度しか雪の降らない地元で走行したのが一度...
2010.2.14
ハイドロプレーニング現象 先日、雨の高速で体験しました。 突然、車体が浮く感覚になり、 ハンドルが全く効かなくなりました。 結局タイヤが着地?する前に スーッと引き寄せられるように中央分離帯...
2013.7.19
デザインがいいと思う車を教えてください。 現在、日本で新車として販売されているものの中でです。 国産、輸入車すべて含む。 個人的でよいのでよろしくお願いします。
2013.3.29
今年の4月に父がディーラーで車検をしました。 10年くらい前に中古で買ったグランディスなので、だいぶ距離も走ってるし古いです。 マフラーに穴が空いているとかで交換をした関係もあり、総額が19万ほ...
2013.7.15
何でミニバンオーナーって・・・ 何故ミニバンオーナーは高速道路などで(一般道もですが) あんなに飛ばすのでしょうか? しかも運転も下手、、 斜線変更でウィンカー出さずに「パカァンッ」とステアリ...
2010.3.1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!