三菱 グランディス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
524
0

車は、三菱グランディス17年後期でスマートキーなのですが
突然、セルが回らなくなってしまいました。
回すとカチッと1回だけ音がします。
電装系は機能しています。

(ランプ・ナビ等)
バッテリーのインジケーターを覗くと良好の色になっています。

ネット調べで、セルモーターを叩いてみるのも良いと言う事で
試してみたいのですが、
セルモーターの場所が分かりません
この時期ですので、ディーラーも整備工場も休みに入っていて
聞くことも出来ません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けませんでしょうか?

自分で確認できる部分がありましたら教えて頂けますと
助かります。

1ヶ月くらい前に純正ホーンが鳴らなくなったので
社外ホーンに交換したときに配線が接触不良を起こしたのか
その時に1度同じようにセルが回らなくなった時がありました。
配線をやり直したらセルは回って昨日まで普通に使用していました。

どうか宜しくお願い致します。

補足

ちなみにP⇔Nレンジを繰り返しましたが駄目でした。 思い起こせば、エンジンを切るのにキーを戻したときに いつもと違う違和感を感じました。 表現は難しいですが・・・カチャっというような音がしたようでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バッテリーの電圧はどうですか?

ただのバッテリー上がりではないでしょうか。とりあえず近くの車から援助してもらってください。

その他の回答 (3件)

  • まずカチッと音はセルが少し回った音でしょうか?
    それに寄って回答が変わってきますが

    セルがカチカチって言うだけで回ってない場合
    候補的に

    ・バッテリーが上がってる

    ・セルモーター内部コイルの破損


    セルが回って掛からない場合

    ・リモコンキーの電池切れ(イモビライザー付きの場合)
    グレードが分かりませんが
    記載の17年式ですとイモビライザーが標準装備だったと思います。

    スマートキーの電池切れの場合エンジン始動のやり方は
    説明書に記載があると思いますので一度確認してみて下さい。


    以上が考えられます。

    バッテリー上がりの場合JAFを呼ぶか
    ブースターケーブルがあればもう一台の車から
    電源供給をして貰い試してみる。

    それでもセルが回らなければ
    セルモーター内部の破損の可能性が高いです。

    セルモーターが破損した時の症状は
    カチカチと音はするけど
    モーター事態が一切回らないです。

    セルモーターの位置ですが
    多分右フロントタイヤを外して
    車軸の上付近だと思いますが
    見ても破損かは分からないと思います。

    内部破損の場合叩いても直りませんのでご注意を(^^;

  • 〉バッテリーのインジケーターを覗くと良好の色になっています。

    http://simpledevil.blog102.fc2.com/blog-entry-12.html

  • >回すとカチッと1回だけ音がします。

    バッテリー上がりと推定いたします

    バッテリー上がりが原因の場合
    ・ブースターケーブルで繋いでもらう
    ・任意保険のロードサービスに頼む
    ・JAFに頼む(JAF会員は無料)
    ・バッテリーを新品に交換
    ・バッテリー充電してもらう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 グランディス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 グランディスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離