三菱 グランディス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
401
0

二人目が生まれるのと、仕事の都合で14年式ヴィッツRSをやめて中古車を買おうかそのまま乗るかで思ってます。
予算等の問題もあり、エスティマ、MPV、プレサージュ、グランディス、オデッセイ、セレナ

(すべて14年~16年式の間)

で迷っています。

上記の車種だとどれが経済的で、使いやすいでしょうか?
(上記の車種は全て10キロくらいで車両本体が30万位でした)

上記の車種は予算内で購入できる車種です。
(ウィッシュは高くて予算外でした)

営業なので毎日街乗りします。

それとも車検(H25/11/4満期)とって修理(ハンドル曲がってるのと、まっすぐ走らない)して
まだ乗るか…

悩んでいます。

回答お願いします


真剣に悩んでますので心無い回答はご遠慮願います。


補足補足です

上記の車種は実際に中古車屋さんである価格です。

安いのでプレサージュ19万、高いのでエスティマ29万です。
後は中間ぐらいです

補足

車検、諸費用は10~12万プラスと言ってました。 仕事の関係で今のヴィッツでは正直厳しいです(燃費ではありません。積載量の問題です) 会社からガソリン代は出ます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

個人的にはその中ならグランディス買います。三菱なので人気無く結構いいのが安いので。日産車などは論外です。

質問者からのお礼コメント

2013.10.18 20:18

ありがとうございます。個人的な意見が欲しかったのでBAに選ばせていただきました

その他の回答 (3件)

  • 2400から3000ccクラス、車重で1.7~2トンクラスで街乗りすと燃料費はヴィッツの2倍くらいはみる必要があります。それなりの距離を乗るのならキツイかもしれません。
    10年10万キロになると大き目の車は整備費もそれなりにかかります。
    セレナあたりが妥協点かもしれませんが、何だかんだと人気車種ですので格安の良い玉はあまり見込めないかもしれません。
    19万~29万円は車検や整備費別ですよね。納車までの費用はけっこうしますよ。

    少々の整備費がかかってもヴィッツを乗り潰した方が、余命いくばくもない中途半端な中古を買うよりはかなり安上がりだと思いますが。

  • 次期自動車に期待する場合は
    少なくとも 次の自動車も 現在までの持ちが良い状態キープしたい
    とか
    乗り潰すぞ とか
    グレードも モデルも もっと良い上に 新しい目 とする事で
    入手した充実感を増やしましょう

    あなたが手放すヴィッツは 致命的な何かがありましたか?

    しかし 手放すと言う事は もう何かが足りなくなったからとか
    いらなくなったから。。。

    そして あなたが狙う物件は 正に ヴィッツRSの程度か
    それ以下の物件条件(文面)

    自動車の場合 コストとは 走りに走っての 維持費

    もし 消耗交換が多過ぎるとか 何か 修理が次々来たとかなら
    仕方も無いですが それでもヴィッツは汎用からも 大きさからも
    維持費や交換費用は 各 安い方。。。

    資金がうんとあり タイミングも今が最適と 言えない状況で無理をして
    成功した場合でも その車種に費やすガソリン代 税金代 保険代等
    ヴィッツより高額だったりしませんか

    タイヤ代等も オイル代等もですよ。。。

    もう少し待っても良いと思います(有力な資金が無い様子から)

    事故でなければ アライメントやトウ調整でごまかせませんか?
    走行ライン補正


    補足後

    中古自動車は 言うまでも無いのですが 古ければ安い
    ボロければ安い 走りに走っていれば安い
    と言う様に 誰かがいらなくなった物件だから 安い訳です

    価値が下がる事=お買い得 ではありません

    その分の リスクと共に 今後の出銭タイミングがズレるだけと考えて下さい

    つまり RSが 新車だったら 購入後 それとなく乗れ 別段大きなトラブルが無かったとします
    そして 今現状 あなたは 真っ直ぐ走らないと言ってます

    この様な事実事例が物語る様に 長く乗られた物件は 何かしらあってもおかしくない上
    普通消耗の部分においても いろいろ来る時期が差し掛かったりする訳です

    それが 安さであり お得とは別物です

    しかし そんな事は承知で 積載云々観点から 優先するなら
    ステップワゴンや エステマ 等 今でも元気に走る古い自動車を オススメします

    これは 汎用部品入手観点や 元気な実績からの回答であり 成功するから買え では
    ありません

    安いだけで考えるなら ラフェスタだってお手頃なのはありますし
    積載の問題さえ解消するなら良い ならば ノート ティーダ等も まあ
    お手頃なのはある状況

    これらの日産車ならば 安くとも 新し目 走行少ない等も 視野入りします 恐らくですが。。。

  • 燃費で考えればセレナが秀逸です。
    その他、燃費が良いイメージがないですね。
    イメージというか知識上ですが。。。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 グランディス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 グランディスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離