三菱 グランディス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
775
0

平成15年 三菱 グランディス(NA4W)のハンドル切った時のシャリシャリ音について

平成15年 三菱 グランディス(NA4W)ですが、先日、暑かったため窓を開けて走っていた時、カーブにさしかかり、ハンドルを約10度ほど右に切ったとき、シャリシャリという小さな音が鳴っているのに気が付きました。
窓をしめると聞こえないのですが、窓をあけると小さいですが聞こえます。
右に切ったときだけではなく、左に切った時もなります。
何が原因なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

可能性ですが、ブレーキパッドの当たり不良の可能性が有ります。

音が出ている時にブレーキを踏んでみて下さい。

これで音が止まるようでしたら、当たり不良です。

これで音が止まらない様でしたら、バックプレートの接触が考えられます。

カーブ時、ハンドルを切ると、車が少し傾き、車全体が、少し歪みます。

普段、どうでもない事でも、車が傾くと、音が出たりします。

原因がバックプレートなら、バックプレートを手で、少し、奥側に押さえると

音は止まるはずです。

その他の回答 (2件)

  • 鳴っている時に軽くブレーキを掛けてみてください。安全な場所が無いと、ちょっと難しいかもですが。
    音が変わるならパッドの擦れている音です。教科書の図とかでは離れているように描かれていますが、実際には軽く擦ってます。
    パッドが減っているとかでなければ、少しは鳴るものですので、この場合は問題なし。減ってたら交換。
    それで違うなら、現車を見て判断です。

  • ドライブシャフトが原因じゃないでしょうか。

    ドライブシャフトのブーツが 裂けてませんか 中のグリースが出てませんか。

    一度 早めに確認した方が いいですよ。完全にドライブシャフトが、破損する前に、修理費が 高くなりますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 グランディス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 グランディスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離