三菱 グランディス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,141
0

車のエンジンが掛からないという質問です。
他の質問等を見ましたが、自分の場合と似たものがないため質問いたします。皆様ヨロシクお願いします。

車は8年目で8万キロ走ってます。三菱の

グランディスです。ほぼ毎日乗りますが、たまたま丸二日乗らずにエンジンを掛けようとしたら掛かりませんでした。
いつもは一発で掛かるのですが、何もいわない感じで車のメーターや室内灯はつきます。あとは、ブレーキやハンドルは重いです。この位の情報しかありませんが、何が原因か推測できますでしょうか?お願いします。あと、その時の修理費もわかる範囲でお願いします。

補足

そうですね、車に詳しい人だと興味の無い人の質問ほど意味の分からないコトはないですよね。スターター?セルモーター?って感じです。では、何を意識してキーを回せば故障箇所が絞れるのでしょうか? それと全く動かない場合はレッカーで修理工場に持っていくのですか?修理しに家に来てくれるサービスは無いんですかねぇ?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

さっぱり分かりませんので、思いつきで言うと…

1)室内灯の明るさはどうでしょう?
・普段より暗いようならバッテリー上がりが色濃いと思います。
・普段どおりで、スターターがまわらないなら、スターター回路が怪しいと思います。

2)スターターは回ってますか?
・回らないなら、電装系が色濃いですね。
・回るなら、燃料ポンプ、点火系です。

3)電装系だとすると…
・スターターのヒューズ切れてないですか?
・P,Nどちらのレンジでもダメですか?
・ブレーキ踏んだとき、ブレーキランプついてますか?

4)燃料ポンプ、点火系だとすると…
・キーひねったとき燃料ポンプの音しますか?

この時点でダメなら、車屋さん呼んだほうが早いと思います。
金額は原因が分からないと…ピンキリです。

軽いトラブルだと良いですね。

-<補足>-------
分かりにくい回答でしたね。ごめんなさい。
別に意味が分からないわけではなく、現象が難しいのだと思います。

修理工場やディーラに事情を話せば、レッカーとか積載車で引取りに来てくれます。
またディーラなど大きめの工場なら代車が必要な旨申し出れば、空きがあれば代車も用意してもらえます。
引取りに来た際、簡単に直るトラブルならその場で直してくれるでしょう。
しかしながら、原因不明なものほど厄介なものは無いので、引取られる可能性が大きいです。

連絡した際、大体の金額の確認をお忘れなく。

質問者からのお礼コメント

2011.10.14 08:16

皆様、回答ありがとうございました。メーターや室内灯がつくところでバッテリー上がりではない=何か違う重大な故障?なのかなって思っちゃいました。
隣の家のおじさんに手伝ってもらっていつも行くディーラーに持って行って見ます。
ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 近所のGSにTELしてバッテリーを変えてもらってください。また2年は大丈夫です(値段は先に聞くこと)。

  • 質問の文面が分かりにくいので整理されて再度質問された方が宜しいとは思いますが・・・・

    ・2日乗らずにエンジンを掛けようとしたが掛からない
    ・何もいわない感じ・・・・※セルモーターが回っていないということでしょうか
    ・メーターや室内灯は点く
    ・ブレーキやハンドルは重い・・・・※エンジンが掛かってないから重いのだと思いますが違いますか?

    シフトレバーがPに入りきっていないのでは?入れなおすか、Nで始動出来るか試してみてください
    バッテリーは正常に充電されていますか?他車とブースターケーブルで繋いで見てください。
    それでも掛からないのであれば、セルモーター不良か電装関係と思われます。

  • 何もいわない感じとの事ですが、鍵を回した時セルは回っていますか?
    回らない場合、バッテリー上がりの可能性があります。
    回る場合、鍵をオンの状態(セルのひとつ手前)にして、数秒待ってからセルを回してください。
    それでもダメなら、原因は複数考えられますので、整備工場で診てもらいましょう。

  • 記載の状況報告では全く推測不可です。もちろん修理云々も…
    もっと詳しくお願いします。
    ブレーキやハンドルはエンジンが動いてないと重いです。

  • もちょっと詳しく情報を書いてくれないと解りません。
    何もいわない感じで車のメーターや室内灯はつきますってセルモーターは回るんですか?
    ブレーキやハンドルは重いですってエンジンが始動しなければハンドルは重いしブレーキの倍力装置が働かないので、ハンドルは重いし、ブレーキペダルの踏みごたえだって固くなりますよ。
    セルが回らなければ、バッテリー不良かイグニションスイッチ関係じゃないですかね。

  • バッテリーあがりでは?
    バッテリーはどのくらい使ってますか?

    ハンドルやブレーキはエンジンがかかっていないと、倍力装置が働いていないので重いです。
    とりあえず、JAFを呼んでみてはどうですか?
    それでだめなら、ディーラーに車を取りにきてもらってください。
    保険屋でもロードサービスのあるところもあります。

    原因がわからないので何とも言えませんが、その場で修理はなかなか難しいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 グランディス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 グランディスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離