三菱 グランディス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
700
0

シャリオグランディス 11年式 68000K に乗っています。5000Kごとにオイル交換をしますが、今回はその前にオイル警告ランプが点灯し、即 近場のGSにピットイン!!!

オイルが空っぽ・・・4リットル入りました。危うく焼きつく寸前でした。このGDIエンジンはオイルを喰うことは知っていたのですが、油断していました。でも喰い過ぎでしょ。この車の前もグランディスに24万Kまで乗っていました。このときは12万Kでメーカーが無償修理をしてくれたのですが、今回はきっと無理でしょう。 そこでこのままオイルをつぎ足しながら乗り続けることは可能でしょうか?当方貧乏なので出来れば長く乗りたいのですが・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンはGDIではありませんか?
このエンジンはオイルの消費が多く継ぎ足して乗っている人が多いみたい
オイル漏れ、付属品(エアーホース、各種バルブ)の点検をして排気ガスの
CO,HCの値が特に酷くなければ継ぎ足しで乗るしかないでしょう。
リコール問題が五月蝿い昨今、ディラーに文句を言ったらどうですか?もしかしたらクレームか安く修理できるかも?ダメもとで言ってみたら!!

その他の回答 (1件)

  • まずはトランクにオイル缶を置いておきましょう。オイルはホームセンターの4リットル1500円ので十分。これさえあれば警告灯点灯と同時に路肩で補充が出来ます。とりあえず、どれだけ走ればどれだけ減るのかを見るのが重要です。

    で、減る原因は色々考えられますが、暫く走行した後でオイルゲージを抜いてみてください。ポンと音がするようであれば、クランクケースの内圧が上がってます。この状態だとオイル食いが発生します。これが原因の場合はPCVバルブなどのブローバイガスを処理する配管のどこかが詰まってるだけですので、PCVバルブの交換やホース洗浄でオイル食いは直ります。

    PCVバルブは1500円ぐらい。交換も簡単で自分で換えればタダ、頼んでも数千円の工賃で済みます。オイル交換を5千キロでやっていたのであれば、そう簡単にオイル上がりや下がりは発生しませんよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 グランディス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 グランディスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離