三菱 ギャランフォルティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,484
0

中古車購入について質問よろしくお願いします。
現在、RX-8前期、ギャランフォルティスH20年登録(スポーツ・ラリアートではない)のどちらを購入するか迷っています。

5年後、保険の年齢等級?が変わるのでそれまで乗り続ける予定です。
山道やサーキットを走ったりする予定はありません。また常時通勤に使うことはないと思います。週2くらい往復30キロの通勤で使うことがあるかもしれないです。
その通勤+買い物やドライブを楽しみたいです。なので年間4000キロいくかどうかだと思います。

迷っている理由としては、現在ATで昔からMT車に乗りたいと思っていたのでMTで限定して考えるとフォルティスの方はかなり数が限定されます。
そこで少し絞ってみたところ、双方の候補を比べると乗り出し価格が40万近く違う(フォルティスが高い)ことになりました。
そこまで違う一番の理由は年式と走行距離かな、と思っています。
おそらく車検残りから考えると、フォルティスは4万キロ、RX-8は9万キロで次回車検です。
RX-8は結構故障が多いらしいのが一番ネックです。中古なのでオイル交換状況などは詳しくわかりません。試乗はさせてもらおうと思いますが、免許取得後MT車には乗ったことがないので正直何をポイントに判断すればいいかわかりません。

乗り出しが安いし、距離的にも・・・なのでRX-8なら5年後の査定なんかはいくらでもいいです。
ただ、それをふまえても9万キロなら相当故障が出てくる。というのがやはり怖いです。

燃費もRX-8の方が悪く5年乗ることを考えたらどうなのかな?という気もしますが、それはそこまで気にしていません。
保険についても確実にRX-8が高いですが頑張ります(笑)

できれば乗り出しを抑えたいのでRX-8なのですが、いかんせん故障続きだけは避けたいのでどちらがいいか個人的な意見を聞きたいです。
フォルティスは4万キロで僕の走行距離なら5年は大してトラブルなくいけそうな気がしています。(最低限のメンテ込)

RX-8はどうでしょうか??実際乗っている人からも是非意見が聞きたいです!!

補足

たくさんの回答ありがとうyございます。 みなさんの意見を聞き、もう少し走行距離の少ないものを探して予定より高くはなりましたが、少し検討しているものがあります。 その店の違う車両(8)に付いているホイールを購入を考えている8に交換装着してもらうという交渉はありなのでしょうか? また、ワンオーナーという保証がなければ走行距離が少なくても考えた方がいいですか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんばんわ。

ん~、そうですね~、8の前期ですよね?
おそらく調べられてるのでご存じかとは思いますが、個体によっては不具合が多いんですよね...
かぶってエンジンかからないとか、ラジエターサブ?タンクの対策品出てたり、ライトが結露したり、プラグの劣化が速かったりと、こればっかりは運次第とも言えますが。

走行距離も90,000kmですか、そろそろオーバーホールを考えないといけない距離ですね。
まあ実際はオーバーホールしなくても130,000kmとか走ってる方もいるので、メンテナンスと乗り方にもよるとは思いますが、シールの寿命がヤバくなっては来てるでしょう。
それとエンジンの性能と燃費も落ちてると思いますし。

現在の圧縮比を測ってもらえれば良いのですが、そこはお店に聞いてみないと分かりません。

燃費、参考までにですが、ハイオクで街乗り6~7km/L、通勤に使ったら5km/Lでした(笑)
オイル交換は3,000~3,500km毎or半年ごとですかね。
(一応ディーラーは5,000km毎で平気と言いますが...)

自分も乗ってるので(後期の方ですけど)RX-8をお勧めしたいですが、やはり走行距離がもう少し少ない方が良いかと...
いくら安くてもオーバーホールするとなれば30万以上かかりますし、故障続きだったら洒落になりませんよ?
後は当然ながら維持費でしょうね。

PS
コーナリングは十分楽しいですが、0発進スタートはトルクが細いせい?かちょっと遅く感じるかも...NAだし(汗)

-----------------
補足です。

そうですね...、そのホイールとタイヤの値段次第では?
鍛造アルミとかだったら無料で交換はしてくれないでしょうし、中古車情報誌やネットに掲載していたら写真も撮り直さないとでしょうし。
まあ、聞くのはタダですから試しに交渉して見るしかないでしょう。

時々この知恵袋で業界の方の意見で目にしますが、ワンオーナーと言うのはそこまで重視していないと言う話ですが...
自分達からすればワンオーナーの方が良いですけどね。
ただワンオーナーだったにしても、メンテをちゃんとしていたかはそのオーナー次第ですから、絶対の保証にはならないかと。

質問者からのお礼コメント

2012.5.5 00:32

みなさんありがとうございました!
色々と考えた結果、やはり走行距離の少ないものにします!早くのりたいです!

その他の回答 (3件)

  • RX-8の場合は燃費とかメンテナンスの面でお金がかかるということでしょうね。
    燃費を気にして回さなすぎるのも×です(笑

    後は、ロータリーエンジンの場合、メンテナンスが出来ているできていないにかかわらず少走行でも稀にエンジンブローを起こす可能性もありますのでその辺も頭に入れておいて購入したほうがいいかと思います。

    フォルティスについては、最近の車ですし、普通に4ドアセダンとして使うなら
    こちらが無難だと思います。痛い目にあって復活した三菱の車ですしね・・・w


    シートに座った時のeyeポイントの違いとかで運転のしやすさなんかもだいぶ違う2台だと思います。
    RX-8は後退とかは視界が悪くやりずらいイメージがあり、こういう点で使いやすいのは間違いなくフォルティスと思います。

    個人的に、もし買える状況にあるならRX-8を買うと思います。マツダスピードver.で(笑


    補足ついて、個人的な見解ですが・・・

    ホイール交換が可能かどうかはそのお店次第と思います。
    絶対ダメというものではないと思いますので、ダメ元で交渉するのはアリかと思います。
    ただ、ホイールで商品価値が多少前後するとは思いますが・・・

    あと、これも個人的な考えですが・・・
    ワンオーナーとは新車購入時からのその車のメンテナンスの記録簿があるかどうか?
    ってことだと思いますので、2オーナーでも3オーナーでも記録簿が残っているかどうかで
    判断したほうが良いと思います。基本的に、正規のマツダディーラーで整備していれば
    整備士の方が、記録簿をメンテナンスノートと一緒に車検証入れに入れてくれるはずです。

    2オーナーや3オーナーだった場合、走行距離なんかを見て妥当なのか判断(メーター戻しがある無し等)
    したりするのですが、8の場合はデジタルメーターなので戻しは難しいと思われます。
    (デジタルでも人が作っているという以上、それに熟知しているプロなら戻しは可能かも知れませんが)

    的確なアドバイスが出来ていないようで申し訳ありませんが
    私の経験上、多少高くても、信用できるお店で、あまり細かいことを気にしすぎずに購入する事をお勧めしますよ。

  • 8は手放しましたが乗っていました。ロータリー全般に言えるのはそこまで走ってしまうと本格的にOHの必要があると言う事です。ロータリーは距離が行ってしまうとアスペックールがやばいです。できれば走行距離3万キロ位のタマを探した方が良いでしょう、元々人気車では無いので探せばいい物もあると思います。
    燃費の事ははっきり言って悪いです、普通に乗って5~7キロ/ℓです。しかもMTですと発車するのが難しいですよ。下のトルクが無いので、発進でちょっと気を抜けば即ストールします。なれるには結構時間がかかりますよ。
    ハンドリングについいては、申し分無いです。後、高速安定性も抜群です。意外なのは乗り心地が良いという事です。パッケージングの有利さを生かしたサスセッティングに仕上げられています。大人4人で使うことも全く問題ありません、ですがラゲッジはちょっと不足気味でしょう。

  • RX-8じゃないけどロータリーエンジン車に乗ってますよ。

    今現在どんな運転しているの? ドライブするときにエンジンの高回転(5000rpm以降)って多用する? いやいや使ってせいぜい4000rpmまでだよ~ってどちらだろうか。

    回すのが楽しいなら間違い無くRX-8。9000rpmまでブン回せて、回せば回すほどパワーがみなぎってくるのはロータリーならでは。レシプロみたいに高回転で頭打ちとかパワーが下がってこないのは素晴らしいですぜ。

    だけどおとなしくせいぜい4000rpmでしずしずと走りますよっていうひとはRX-8だと遅いって感じちゃう。フォルティスなら4000rpmで100馬力は超えてるだろうが、RX-8だと70馬力ぐらいしかでてないかもね。


    それとロータリーエンジン車に乗ってる人はそういうオイル交換とかの気配りが出来る人が多い。乗りっぱなしならフォルティスの方がヤバイかな。

    あとRX-8はそれほど壊れやすいってモンでもない。趣味性が高いクルマとか、ツウが買うクルマというのは、クルマ好きでクルマの状態を良く知ってる人が買う。だから少しの異常でも文句をたれる。これはトヨタ車のイメージがトラブルが少ないってのは、クルマ音痴が圧倒的におおいからだ。ドライブシャフトをダメにしてパキパキ言わしてても気にせず乗ってる人・・・みたいな感じ。

    RX-8にしておこう。楽しいぞ^^

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ギャランフォルティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ギャランフォルティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離