三菱 ギャランフォルティス のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.6.30 02:36
mid********さん
2023.6.30 09:40
エボXに乗っています。
私だけではなく、エボXに乗っている人達が街中でギャランフォルティスラリーアート(RA)を見かけたとき、最初は「エボXかな?」と感じるはずです。
それくらい似ていますね。(笑)
私は歴代エボに1→5→7→Xと乗り継いで来ましたが、エボXとフォルティスRAはとくに酷似していると思います。
しかし、これも私だけでなくほとんどのエボX乗りは「近くでフォルティスRAを見た」ときは、「全く違う車だ」という印象を受けるはずです。
添付写真のように、前後フェンダーの形が全く違うので、フォルティスRAは「すごく小さく見える」というか、「車幅が縮まったぶん、タテに伸びたような感じに見える」のですよね。
たぶん「前後のフェンダーがブリスターフェンダーになっているかどうか」に注目すれば、所有者じゃない人達から見ても違いは感じられるはずです。
質問者からのお礼コメント
2023.6.30 17:59
回答ありがとう御座いました。
全ての回答をBAにしたかったのですが、写真付きで回答頂きましたので、BAとさせて頂きます。
皆様、ありがとう御座いました。
a12********さん
2023.6.30 09:29
他の方も書かれていますけど、ベースは同じ車のはずですから、同じように見えるのは当たり前でしょうね。
フォルティスに細工をして、ランエボっぽくした車もあるでしょうから、それを見分けるのは、さらに難しくなるでしょう。
標準の状態であれば、ランエボはフロントグリルの上下分割感が無い、ナンバープレートの位置が左に寄っている、ボンネットの上に穴がある、大きなスポイラーがある、前のフェンダーにエア抜きが付いている。
ランエボの方が車幅が広く、フェンダーのエア抜きはそれでついているんじゃないかな?
フェンダーをランエボ用に交換すると車幅が変わるので、そこまで改造する人は少ないんじゃないかな?
パレさん
2023.6.30 06:56
ギャランフォルティスの初期型に乗ってる者です。
似てるって話は、既に出てる話に同意ってことで、見分け方に補足です。
ナンバープレートの位置は、ギャランフォルティスでも、
〈なんちゃってランエボ〉
って感じに、移設してるのが多々居るので、それだけでは見分けが付かないです。
と言ってる俺のフォルティスも、中古車で購入した時点で、ナンバープレート移設、フロントとリアバンパーを、北米三菱純正オプションの、ランエボXルックの物に取り替えられてるので、一見、ランエボXに見えます。
ランエボXが、左前にナンバープレートが配置されてるのには、ちゃんと理由があり、ターボ車での、空冷を稼ぐ意味で、ナンバープレートを中央に配置しちゃうと、インタークーラー(ラジエーターとは別に、ターボへの吸気温度を冷やす装置)への空気の流れ(空冷の意味で)を塞いでしまうので、斜め横に配置してます。
フォルティスは、ラリーアートグレード以外は、NA(自然吸気)エンジンなので、インタークーラーは設置されて無いので、移設する必要は無く、単に見た目の意味のみです。
このナンバープレート移設は、割りと簡単に出来てしまうので、これだけでは、難しいと想います。
一番、手っ取り早いのは、リアのトランク左下のエンブレムを見ることです。
LANCER
EVOLUTION X
(最後の限定車には、さらに、
FINAL EDITION の白バックのエンブレムが付き3段)
の二段でのエンブレムが付いてるか、
GALANT
FORTIS
と付いてるかどうか。
まあ、このエンブレムも、買えるので、変更してる人も居ますけどね。
俺のは、
LANCER
FORTIS
となってました(笑)
エンブレムの他は、ボンネットのダクト付きか、付いてないかで、フォルティスは、NA エンジンであれば、ダクトは不要なので、付いてないです。
が、これも、変更してるカスタムは、あるあるで多いです(笑)
俺のは、してませんでした。
で、ここまでは、カスタムしてる人は少ないって箇所があります。
フロントの両サイドの、フェンダーに付いてるアウトレットです。
ランエボXには、このアウトレットが付いてて、飾りでは無く、エンジンからの排熱の1つです。
レースカーだと、タイヤハウスからの空気の流れの為に取り付けられてますが、ランエボXは、市販車なので、必要性が無く、排熱の通り道として、設置されてます。
このアウトレットまで、フォルティスに装着してる人は稀なので、これで、大体は、見分けられます。
マフラーも、右に1本がフォルティスで、ランエボXは、デュアルなので、左右に1本ずつの2本出てます。
とここまで、書いて、冒頭に、ちらっと書いた
〈フォルティス ラリーアート〉
と言う、フォルティスのグレードには、ターボ車として、ラリーアートと言うグレードがあり、このグレードは、GALANTとLANCERの中間のコンセプトで作られたので、そっくりです(笑)
ボディ構造は、フォルティス。
厳密には、ホイールベース(フロントのタイヤから、リアのタイヤまでの長さ)が違う(フォルティスとランエボXで)ので、ランエボXの方が長いのですが、並べて比較しないと、解りにくいです。
これは、リアのトランク左下のエンブレムを確認するくらいで、エンブレムを変更されてたら、見た目では、ほとんど見分けられないですね。
er3********さん
2023.6.30 03:22
ベースが同じ車だからね、そりゃ同じに見えるよ
来年から北海道に配属されることが決まったのでその際に乗る車で悩んでいます。 スバルレガシィB42.5ibスポーツgパッケージ(2014年式) と三菱ギャランフォルティススーパーエクシード(201...
2025.2.16
BMWの2.0ℓ T/Cエンジンである N20B20Aエンジンの184ps仕様と245ps仕様について質問なんですが 184ps仕様をチューニングすれば 245ps仕様と同等のパワーを出すこと...
2025.2.13
ベストアンサー:海外動画にもありますが、N20B20AでDMEチューンのブーストUPでピストン割れが多数ありますね。特にピストンピン下部が弱いようです。馬力は上がっても負担が大きいとダメージも大きいということです。余計なことはしないに限ります。パワー欲しいなら元々高出力のエンジンを選択する必要があると思います。 バノスのエンジンなので踏めば回ってしまいますので。
車好きの方、軽い気持ちで回答いただけると助かります。 大学生の娘が安いMT車が欲しいと言っております。 中古車をネットで色々見てるようですが、結局買わされるので、いくつか条件付けてます。 ・あま...
2025.2.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
MT車 1速から2速のシフトチェンジが上手く出来ません。 最近ギャランフォルティスのMTに乗り始めました。MT車は教習所以来10数年振りで、教官の教えを思い出しながら練習してます。 上手くでき...
2015.5.6
ランエボⅩとギャランフォルティスって 似すぎだと思うのですが・・・ まさか!? 名前だけ違うだけとか?! どんな所が違うんでしょうか? 教えてください!
2010.11.6
ランエボXとギャランフォルティスラリーアートについて。 お世話になります。 上記両車両で、全幅等サイズが違うのは知っているのですが、ボンネットは共通だという表記を見かけました。 本当なのでし...
2014.7.4
車好きの方、軽い気持ちで回答いただけると助かります。 大学生の娘が安いMT車が欲しいと言っております。 中古車をネットで色々見てるようですが、結局買わされるので、いくつか条件付けてます。 ・あま...
2025.2.7
4WDの車を買う人は馬鹿なんですか? 最近はいろんな車に4WDの設定があるけど、はっきり言って必要ないと思うんですよね。 大抵は雪国の人やスキーをやる人なんかが雪道を走るために買うのだろうけど、...
2012.2.22
車を買おうか悩んでいます。 社会人2年目です。 できればスポーツカーが欲しいのですが、値段は高騰し維持費も高いと聞きます。 個人的には、グランツーリスモで愛用していたインプやランエボなどに乗りた...
2021.8.3
今高校生です。 大学入ったら速攻で免許取ってmt スポーツカー乗りたいんですけど、安くていい車を教えてください! 候補は、 ギャランフォルティス 86 インプレッサ(ハッチバックは嫌) ER34 ロー
2024.8.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!