三菱 eKクロススペース 「軽自動車の常識観念を覆させられた」のユーザーレビュー

watchdog0725 watchdog0725さん

三菱 eKクロススペース

グレード:G(CVT_0.66) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
5
価格
5

軽自動車の常識観念を覆させられた

2022.1.7

総評
 軽自動車に安全・先進装備をてんこ盛りにすると、こんなに快適になるのかと驚きました。多人数乗車で高速走行はそりゃあ無理がありますが、総じてデザイン、装備、性能ともに満足しています。
満足している点
① 室内空間の広さ。天井が高すぎて存在を忘れるぐらい。
② 先進装備の充実度。特に高速道路は楽ちん。
③ 後席の快適度。前席との間隔、天井高、USB充電ポートまである!
④ ダイナミックシールドの意匠。最近は女性でもカッコいい車が好みらしい。
不満な点
① 2名乗車、高速道路上り坂を時速95km/hで走行すると、シフトが安定しない。
② タッチセンサー式のエアコン。上のトレーにスマホなどを置いていて、間違って触れて誤操作する。
③ さすがに2名乗車で100km/hの巡行はつらい。たまにレッドゾーンギリギリになることも。軽自動車はどれも一緒ですけど。
デザイン

5

ダイナミックシールド、スーパーハイト軽では若干ムリめと思いましたが、意外に良いです。ヨメがカッコ良く見えます。
走行性能

4

結局660ccですからパワーはあれですが、走り出しや低速時のモーターアシストが結構力強いです。
乗り心地

4

軽自動車同士の比較を前提に話しますが、10年前の軽自動車に比べると、乗り心地もだいぶ変わるものですね。高速道路ではさすがに音が車内に響き、オーディオのボリュームを2つ上げます。
積載性

5

文句なし。後席のスライド量、後席の倒しやすさ、倒した際の容積どれをとっても満点です。
燃費

4

具体的に検証したことはないのですが、1年半乗った感じ、街乗り16.8km/l、高速20.2km/lといったところ。意識的にエコペダルすると2割増しぐらいにはなりますね。
価格

5

フル装備にしたこともあり、登録車が購入できる価格になりましたが、担当さんがかなり頑張ってくれました。10年以上の付き合いですが、三菱には頑張って欲しいのでこれからもお客さん紹介します(^-^)
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 eKクロススペース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離