三菱 eKクロススペース 「購入時の感想」のユーザーレビュー

yamatoda yamatodaさん

三菱 eKクロススペース

グレード:T_4WD(CVT_0.66) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

購入時の感想

2020.4.22

総評
ターボとマイルドハイブリッドにより、1tを超える車体ながらもたつく事なく静かに加速し、満足である。
満足している点
マイパイロット、電動パーキングブレーキ、アラウンドビューモニターなど、最近の技術の進歩と軽にもそれらの機能が搭載させれていることに驚いています。まだ、使いこなせていませんが、これから自分の思いのままに操れるようにしたいと思います。
不満な点
発売前の注文で、予め情報を得てなかったため、注文後に装着したいと思った部位がいくつかあった。(ルーフレール、運転席側ハンズフリーオートスライドア、プレミアムインテリアパッケージ)特に、運転席側ハンズフリーオートスライドドアは、納車して自分でドアを開けるまで、標準で電動でスライドすると思っていた。足でドアを開閉する機能はいらないと思ったので入りませんと言ったけど、当然電動ドアだと思っていた。これまで、三菱デリカスペースギア、日産セレナ、スズキパレット、同SWと乗り継いできて、27年間、運転席側のスライドドアは、電動だった。これから、手動でスライドさせないといけないと思うと憂鬱になってしまった。
デザイン

-

走行性能

-

ハンドルは軽く、操行性は良く、ターボとマイルドハイブリッドにより、1tを超える車体ながらもたつく事なく静かに加速し満足である。
乗り心地

-

積載性

-

これまで乗ってきた車と遜色ない。
燃費

-

購入後、給油した後、次回の給油時に燃費を計算したが、ナビの設定やその他の取り付け等で、アイドリングの時間が多く、10km/ℓ以下であった。思ったほど、燃費は良くない。他のハイトワゴンは、給油タンクの容量が30ℓなのに対し、ekクロススペース は27ℓと3ℓも少ない。給油警告ランプが点灯して約2km走行したところで、満タンに給油すると約23ℓで給油できた。警告ランプが点灯してから、約4ℓ分走行することができる。
価格

-

故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 eKクロススペース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離