三菱 eKカスタム 「ガソリンエンジンのアイは絶版になったので、乗り換えを三菱の軽で選ぶならこれしかありません。静粛性や燃費、スタイリングの良さなど優れた点もありますが、走」のユーザーレビュー

Joe-cool Joe-coolさん

三菱 eKカスタム

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ガソリンエンジンのアイは絶版になったので、乗り換えを三菱の軽で選ぶならこれしかありません。静粛性や燃費、スタイリングの良さなど優れた点もありますが、走

2013.12.11

総評
ガソリンエンジンのアイは絶版になったので、乗り換えを三菱の軽で選ぶならこれしかありません。静粛性や燃費、スタイリングの良さなど優れた点もありますが、走行性能ではアイのユーザーを満足させることはできないでしょう。

でも、ekワゴンが売れないとアイ後継車の開発も無いと思うので、走りを気にしない人はぜひ買ってください!という勝手なお願いです。
満足している点
注:三菱アイに心酔する者が代車として一夜を過ごした時の、独断と偏見に満ちたレポートです。グレードはよくわかりませんが、ターボ付きでした。

①徹底的に低速を活用するCVT
なるべく低回転で走らせたいと思っている方ですが、緩加速だと2000回転くらいしか回らないまま車速が上がっていきます。
回転が低いので、エンジン音もあまり気になりません。燃費も良いことでしょう。

②質感の高いインパネ
安っぽさはほとんど感じません。メーター内の液晶には外気温が表示されますが、走行中に0℃になると警告音が出て知らせてくれます。
先進感のあるタッチ式ヒーコンパネルはブラインドタッチには向きませんが、手袋をしていても操作できました。

③リヤシートの広さ
それなりにスライドできるので、足下の余裕がかなりあります。ラゲッジとの兼ね合いでシート位置が決められるのは良いです。

④スタイリング
暗くてよく見えませんでしたが、写真等の印象からは良いと思います。サイド面にきちんと抑揚をつけているところがいいです。

⑤高速安定性/静粛性
夜の空いた高速道路でそれなりの速度まで出してみましたが、直進安定性は申し分ないです。同じ速度でのエンジン回転もアイよりずっと低いため、燃費も良いでしょう。自分のアイは静粛性向上のためにいろいろと手をかけましたが、この車は新車状態でも相当静かです。

⑥段差の乗り越え性能
アイはノーマルでも段差に斜めに進入する時の乗り心地がほとんど最悪レベルなのですが、この車は同じ場所で比べてもやんわりといなします。

⑦アームレストが標準装備
アイの純正アームレストはかなり値段が高いのですが、この車はシート付けの標準装備のようです。
不満な点
①左足の置き場が狭い
乗り込んですぐ気づくこと。アイと同じ3B20エンジンを使うために足下スペースが犠牲になっているらしいです。シートに座った正面にしか置けません(パーキングブレーキペダルの下)

②低速でカクカクする走り
CVTの制御の問題か、微速状態でのマナーが悪いです。加速時は迷っているようなカクカク感があります。減速時は停止のショックを和らげるためにブレーキをわずかに戻そうとしたあたりで、「車の都合で」キュッ止められてしまう感じがあります。
また、速度がかなり落ちた状態から再加速する時も、ひと呼吸待たされます。

③コーナーが楽しくない
アイと比べてもしょうがないポイントですが、コーナーの進入で車がゆらっと傾いてから曲がっていく感じです。FFのハイトワゴンはこんなもんでしょうか。

④スポーツモード?の切り替え
エンジンブレーキが効くモードへの切り替えがシフトレバーのボタンを押すタイプ。最新型なのにO/Dボタンのようで残念。

⑤バックモニター
1回しか使っていませんが、ミラー内なので小さいです。
日産バージョンの方のアラウンドビューは興味があります。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 eKカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離