三菱 エクリプスクロス PHEV 「すごい車。動的質感は高級ブランド超え(個人主観)」のユーザーレビュー

CHANSAWA CHANSAWAさん

三菱 エクリプスクロス PHEV

グレード:M_4WD(2.4) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
5

すごい車。動的質感は高級ブランド超え(個人主観)

2022.7.15

総評
知らなきゃ損な車です。
乗って楽しいし、疲れない。
腰痛持ち、往復50km通勤の私としては、全行程EV出走りきれて、腰痛に優しいシート・足回りの車に出会えて良かったです。
満足している点
EV走行の恩恵もそうですが、走りの質感はお金かかった高級ブランド並です。「これが三菱か!」と気付かされた。
不満な点
ステアリングのデザインが10年前のekと同じなのはどうかと思う…。そこだけ隠したら高級感ある内装。

内装のグロスブラック樹脂の多用を控えて欲しい。見た目はいいけど傷が付きやすい…。
デザイン

5

外装は言うことなしです。後期型のリアデザインも好き。

好き嫌い分かれるデザインでいいと思います。三菱ってそう言うブランド。好きな人に刺さればそれで良い。

内装は、ステアリングホイールのデザインを何とかして欲しかった。10年前のekと同じは何だかなと…。
しかしながら、RAV4 PHVなんかよりも随分いいと思います。インスタで投票して貰ったことがありましたが、圧倒的にエクリプスクロスPHEV優勢でした。
走行性能

5

出足の速さと、速くてもショックのない制御はほんとに感心させられます。
高速の伸びは、2ドン近いこと考えたら十分じゃないでしょうか。

ブレーキタッチはとてもBMWっぽいです。BMWの型押しキャリパーっぽい。踏力で制御するタイプで、足先の力加減でブレーキの掴みを繊細に操れる感じ。エンジンルームをのぞきこんでみたら、ブレーキマスターもABSもみんなAte製品でした、こりゃ欧州車だ。
乗り心地

5

硬さの絶対値やストローク感、18インチの履きこなし感はボルボXC40 MHV 並。(つまりは程よくスポーティだけど、足がよく動いて懐が深い)
しかし、PHEV化の重心の低さもあってか、全体的なピッチングの収まりなど上質感はエクリプスクロスPHEVが上回るという下克上的な乗り心地。
回頭性の良さはよく「S-AWCのおかげ」などと言われているが、微少舵角からすっと頭が入るのはそもそもの脚の良さもあるんじゃないかと、インフォメーションディスプレイを見ていて思いました。
舵角が大きい時はS-AWCはハッキリと分かります。CX-5ディーゼルよりもパイロン1本分内側を走れる感覚です。(感覚です)

静粛性はこれもう目隠しでNX 300hと乗り比べたら勝っちゃうんじゃないかと思う静かさです。エンジン云々以前にドア閉めた瞬間から静かな車。
積載性

4

個人的にはリアシートを畳んだ時に、傾斜がつくので車中泊に不利なのが残念。
荷室自体は意外と大きい。全長がCX5同様なので当たり前?
燃費

5

メーターを見ていると、公称のEV航続距離55kmくらいを実際にも走れてしまう。カタログと実燃費の達成率はすごく正直な車なんじゃないかと思う。
余裕もって職場を往復できるので満足。
価格

5

PHEV化の重量増もあって、乗り心地は価格相応かそれ以上くらいはありますし、むしろ原価も高そうなクルマをこの値段で売って利益出しているのは素直に凄いなと思います。
CX-60 PHVとかすごく高いですから…
故障経験
まだありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 エクリプスクロス PHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離