三菱 デリカスペースギア 「数多くの1BOXの中から本格4WD付きを...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 デリカスペースギア

グレード:EXCEED-II_クリスタルライトルーフ_4WD(AT_2.4_7人乗) 1994年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

数多くの1BOXの中から本格4WD付きを...

2005.1.28

総評
数多くの1BOXの中から本格4WD付きを選ぶとこれに絞られる。10年落ち中古で46,000kmの低走行車を見つけたが、5,000km走った現在まで特にトラブルなし。家族にも歓迎されており長く乗れそう。最近あまり見かけなくなり希少な存在になりつつあるのがうれしい。なんやかんや言われる車だが、乗ればそれなりに楽しい。
満足している点
2500DTスターワゴンから乗り換えたが、ガソリンは静粛性抜群。黒煙とも無縁。1BOX・本格4WDはこの車以外に無い。雪道でも不安無し。停止せずにデフロックできる。信号待ちでも遥か彼方の対向車の乗員確認ができる。クリスタルライトルーフは子供に人気あり。フロア-に凹凸なく運転席から3列目まで走り抜けられる(今や当たり前だがH6年式にしては上等)。最低地上高が高くジャッキアップ゚しやすい。リコール対象ではない。
不満な点
両側スライドではない。ダブルエアコンだがフルオートではない。2400ccは非力で、始動時・上り坂ではブン回さないと進まない。燃費よくないが1.9トンの車格ではこんなところか。遊びでマグネット,サイクロン付けたが効果無し。小物入れが少ない(スターワゴンはアームレストの下に大きな物入れがあった)。最小回転半径が大きく車庫入れで必ず切りかえす。リアミラー位置がセンターではなく左後ろにあるので見にくい。2列目が前より狭くなった。後席の揺れは相変わらず。ボンネット周りが丸くイカツクない。前輪の消耗早い。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 デリカスペースギア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離