三菱 デリカスペースギア 「以前格好良さに惹かれ、中古車を買おうと思...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 デリカスペースギア

グレード:SUPER_EXCEED_クリスタルライトルーフ_4WD(AT_2.8ディーゼル_7人乗) 1996年式

乗車形式:その他

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

以前格好良さに惹かれ、中古車を買おうと思...

2003.7.3

総評
以前格好良さに惹かれ、中古車を買おうと思い、何度も試乗していくにつれ不満が多く出てきた。勿論購入しなかった。ゆったりと運転するのはよい車だが、他車の流れについていかなければならない事も多々ある。特にGo&Stop、右左折が多い街なかでは、ストレスが溜まる。縦に平たいサカナがのたうちまわっているよう。最初は目線の高さも気に入っていたが、都会ではバスやトラックが多くそんなに高さを感じない。また田舎では景色が広がるが、セダンでも見える範囲はそう変わらない。高速や橋の欄干の上から少し下の方が見えるだけ。車の廻りの死角も多く危ない。しかし、私はこの車の持つオフロードでも使えるミニバンというコンセプトは好んでいる。最近のハコバンは、売れ行き重視のためか購入者の意見を採り入れすぎ。みな同じようなサイズや装備、価格で購入者を非常に迷わす。別に性能表示の円グラフがいびつな形でもいいんじゃない?遊び心があって。
満足している点
①威圧感のあるデザイン(特にフロントマスク)
②秀でた4WD性能を持ったワンボックス(ミニバンじゃないっすよね、この車)
③クリスタルライトルーフ(窓がいっぱいあっておもしろそう。ハイルーフでないグレードは天井が低すぎて、スペースギアの名前が泣く)
④車高の高さ(身長より高い目線になるので、眺めが新鮮)
不満な点
①脚廻りがしっかりしているのに、ボディーがグラグラな感じを受ける(コーナー手前で十分に原則しないと転けそうロールに襲われる。運転者はRの予測がつき無意識に踏ん張れるのだが、2、3列目に乗っている人には苦痛)
②もう少し車幅があれば良い(オーバーフェンダーでごまかさずに)
③回すと速いがやかましい旧設計のエンジン(黒煙もかなりでる)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 デリカスペースギア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離