三菱 デリカスペースギア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
78
0

どなたか知恵をお貸しください。当方スペースギア平成11年後期2800DT(現在16万キロ走行)を所有しております。今回ヒートゲージ(メーターパネル側)について質問させて下さい。現在の症状は車を走行中、ヒートゲ

ージが三分の一程度(通常はLとHの間)しかあがらず、エンジンを切った時にもゲージ(針)が固定状態、1、2分後に自動に下がる状態です。ちなみにA/C、暖房は機能しています。エンジン内部の水漏れを確認しましたが漏れは見当たりませんでした。とりあえず心配なので先週末サーモスタットを新品と交換したのですが症状は改善されないままです。他に考えられる原因、部品等はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ラジエタ―液の交換、若しくは濃度をあげる
よくあるのは水を使ってオーバーヒートですね
冷却水には沸点上昇と凍結防止ですが
もうひとつ別の機能が有ります
消泡効果です
エンジンシリンダー上で沸騰します
消泡効果が無いとそのまま泡で流れて行きます
泡の潜熱は低いので水温計のところに来ても
温度は上がりません(通常温度)と言う事です
圧力が上がるので接続部で漏れなどが発生します
水温計のところに表示されないので
気付かずにエンジンガスケットが抜けることもあります
そのままではエンジンがだれてしまうので
冷却水の交換をお勧めします
消泡剤は2年程度で分離します
沈澱するので水と同じ状態に成りますので
確認下さい
此以外ですとウオーターポンプの電飾で循環水の水圧低下位ですね

その他の回答 (1件)

  • 走行には問題無いのでしょうか?(例えばTOPまでシフトアップしないとか)
    問題無いのであれば水温センサーの可能性もありますね
    確認は出来ていないのですが確かECU用とメーター用の2本有るはずです...となればメーター用のセンサーが不良と考えられます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカスペースギア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスペースギアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離