三菱 デリカスペースギア のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
587
0

スペースギアの前期に乗っていますが、後期フェイスに変更しようと、現在模索しております。
フェンダー、ボンネット、バンパー、グリル、ライトまでは用意したのですが、サポート関係、ライトバッフルなどどこまで用

意して交換になるのでしょうか?
また知り合いの鈑金屋で寸法図お願いしたのですが、年式が古いためかソフトに入ってないらしく、正確な寸法図の入手方法教えていただければと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

???
質問の意味が理解出来ません。

「正確な寸法図」とは一体何の事なのでしょうか?
取り付け部を含むボディの形状をミリ単位で記載した物は、整備解説書ではなく設計図です。

設計図なんて一般公開されてませんから、年式がどうであろうと車の部品検索システムや解説システムには載っていません。

今回の改造に当たっての必要な取付部の記載は一切ありませんが、シャーシ構造については、解説書に記載があります。

私自身は最初から後期型のスペースギアに乗っています。

部品を手にされているのですからお分かりだと思いますが、当然ポン付けは出来ません。

人の車ですが…
前期のスペースギアに後期のバンパー類を移植した事は、3回だけですがあります。

私のやり方だと改造の敷居はかなり高いです。

まずは車を3台用意しました。

①後期型の部品取り用の廃車

②移植される側の前期型の車(今回のケースですとこれが今のあなたの車ですね。)

③組付完成見本の後期型の車(これは私の車を使いました。)


ボディとの連結部は廃車のボディから切り出し、多少の加工をして移植する車に溶接して取り付けします。

4箇所は留める所がなく、ワンオフで金具の作成が必要です。

見本が常にある状態なので難しくはありませんが、ハッキリ言って結構大変でした。

これなら板金屋さんも、取付後の保障は一切無しであれば出来ると言うはずです。

お近くであれば一緒にやってみましょう。
用意する車の1台は減らせるはずです。

尚、後期スペースギアのバンパー形状は1種類ではありませんが、固定に当たって取り付けする部分は同じです。



取り付け後の車検についての問題点

私の関わった3台はいずれも、陸運支局でのユーザー車検の継続車検には適合しませんでした。

エアロパーツの取り付けとは違い、形状違いの純正バンパーの交換扱いで、車体全長に30mm以上の変化があるとされ、構造等変更審査が必要となりました。

審査自体は厳しい物ではありませんが、継続車検と同じく光軸が出ていないと通りませんし、そもそも構造等変更は一般的な自動車屋さんで受けてくれる所が殆どありません。

私も有料で請け負って審査を通ししましたが、条件付きで5万円~の料金を頂いています。
一般的には高い料金が掛かりますし、そもそも仕事を受けてくれる人を探す事自体大変です。

ですから、自分で整備し書類を作成し、審査を通す事が前提となります。

また、車体の重量は改造後の重量を計りなおして登録される為、車によっては重量税がワンラク高くなる事があります。

5ナンバーサイズのスペースギアの場合は、車枠の変更が必要になる場合があり、構造等変更の難易度や審査は厳しくなります。


民間整備工場なら通してくれる所もありますが、最近は段々厳しくなって来ています。

改造をやるだけなら簡単ですが、その結果構造等変更が必要になった場合は、頑張って下さい。


どうにもならなければ、有償ですが、お手伝い出来る事もあるかもしれません。

回答の画像

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 デリカスペースギア 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスペースギアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離