三菱 デリカスペースギア のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
493
0

今までの楽ナビ5年前の型番は語尾が20という音ダッシュのDVDタイプ。タッチパネル不良か画面上の地図が回る。

今回MANDO JM-HT700NE ポータブルナビを検討中です。取り付けは簡単ですか。スペースギアです。トランスミッターというのを使って音声案内はステレオスピーカーから出せるのでしょうか?ワンセグはオプションアンテナをつけないとダメですか?また,つけると映るでしょうか。バックカメラもつけたいのですが…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

MANDO JM-HT700NEはロッドアンテナを内蔵しているので、ロッドを伸ばせば受信感度を確保できるでしょう。
ロッドを伸ばせないなら、外付ワンセグアンテナ(型番:7ANE-1A1)を設置すれば普通のカーナビ程度にはなると思われます。
音声案内をFMラジオに飛ばすためのFMトランスミッターを内蔵しているので、FMトランスミッタ機能をONにすれば、車載オーディオ側をFMラジオに切替て、チューニングすれば音声案内ができるようになります。
詳細は、こちら(http://www.aidetech.co.jp/xe/?mid=product_car&category=273&document_srl=1645)にあります。
ゼンリンの地図を利用しているので、他の海外勢の格安カーナビよりはましだと思いますが、操作性等は日本勢に比べて劣ります。
交通渋滞情報を把握できる機能もありません。

操作性も考えると、SANYO,Pioneer,Panasonic,SONYの日本勢のPND(パーソナルナビゲーションデバイス)の方が後で後悔しなくて済むと思いますけど。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカスペースギア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスペースギアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離