三菱 デリカスペースギア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
152
0

デリカスペースギアについて教えて下さい!

デリカスペースギア AT 3000とMCR30 エスティマでは燃費はかなり違うものなのでしょうか?ご教授お願いします。

補足

現在MCR30エスティマに乗っており、昔パジェロイオで遊んでいました。また4WDに乗りたく質問させて頂きました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どっちも悪いね

その他の回答 (1件)

  • 乗り方や使い方次第だと思いますが…

    ほんのちょっとタイヤ(1cmです)を太くし、マフラーを変えたただけで、田舎乗りで4.5km/Lとか普通らしいです。

    別に公道で乱暴な運転をする人じゃないし、リフトアップしてある訳でもなければ、燃調が昭和時代開発で平成6年販売開始の前期型でも無いし、車重が重いロングやハイルーフでも無い。

    なんにもしていない純正状態だと6~8km/Lと言う人の書き込みも読んだ事はありますが…

    それでも以前知人達の乗っていたガソリン3L車は平均4~6km/Lくらいらしいですね。
    10km/Lなんて夜中の高速でも無理らしい。

    だからD:5に乗り換えた人が沢山いました。

    私のは10km/Lを超える事も少なくありませんが…
    4WDでは無いし、2.4Lエンジンで一般販売グレードとはECUも違います。
    スペースギアの良い所を全部台無しにしたような糞仕様の車で燃費と最大牽引能力以外に良い所は何もありませんから、10人乗りがどうしても欲しい人以外絶対買ってはいけない車両の一つだと思います。

    スペースギア燃費で選ぶ車では無いと思いますし、悪路走破性を重視するなら燃費を考えるとマイナスになる部分が大きくなるはずです。


    でもD:5を勧めるかと言われるとあれは無いですね。

    本気で悪路で遊ぶと変速機はお釈迦になります。
    私の知人も何人も交換してます。

    それで結局CVT変速機ではないSUVに乗り換えた人が多いです。


    同様にトレーラーも牽けないです。
    短期間に年に5回などの低頻度で軽い物であれば大丈夫でしょうが、何度か事故を起こした車のトレーラーを移動しています。

    人が沢山乗れて、何処でも走れるAWDで、燃費が良くて、壊れにくくて、価格が安い中古車なんて世の中にはありません。

    安いのはそれなりに理由があるからだし、何だか知りませんがここ数年スペースギアの価格は高めですね。

    国内では絶版とは言え海外では現行モデルであり、お金さえ出せばまだ新車(国内向けに灯火類と計器類、排気系の変更が必要)が買えない訳でも無い車両ですから希少性なんて欠片も無いはずです。

    それだけD:5では気に入らない人が多かったと言う事なんでしょう。


    質問者さんにスペースギアはお勧めしないです。

    まあパジェロミニやパジェロイオの燃費は悪く無かったからそれに味をしめているののかも知れませんが…

    小さくて糞狭いからこそ燃費が伸びる訳です。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカスペースギア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスペースギアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離