三菱 デリカミニ 「初の軽スーパーハイトです」のユーザーレビュー

☆悠人パパ☆ ☆悠人パパ☆さん

三菱 デリカミニ

グレード:Tプレミアム_4WD(CVT_0.66) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
2
デザイン
5
積載性
3
価格
1

初の軽スーパーハイトです

2024.5.26

総評
妻の通勤、息子の諸所送り迎えと休日の買い物・レジャーメインですが、妻共々総じて満足しています。
満足している点
まずは誰もが「可愛いね」と(妻が)言われる唯一無二の外観。
二眼で軽っぽくなく普通車からの乗り換えでも違和感が無いメーター周り。他メーカーはセンターメーターだったり、変に一部デジタルメーターだったりと軽向けのデザイン的で、購入時の最終比較では運転席に座った時の目線と感覚で、内装一緒の三菱vs日産になってしまっていました😅また、アイポイントが高くて運転しやすい。
室内の広さも、とくに頭上広々で大きな物も積みやすくて各所収納も優秀。
流石に高速道路横風はきついが街乗りでは意外と安定感ありな感じです。北海道て4WD必須なのでこれからの冬に期待ですね。
オートブレーキホールドのONスイッチが記憶される。これは三菱と日産だけかと。
人気車種でルークスとも兄妹なのでアフターパーツが豊富。
不満な点
まずは仕方ないかもだが総額がねぇ…この値段で室内外各所非LEDで豆電球だし…。
情報の数と組み合わせがイマイチなマルチインフォ。常に表示させたい画面がしっくりこないく速度のデジタル表示ができなかったり、残走行可能距離を表示させるとが他の欲しい情報は消さざるを得なかったり。オートブレーキホールド使用時のブレーキランプの点灯・非点灯の状態表示も欲しかった。
車重も相まってかゼロ発進だもたつき、少し加速しだしてからいきなり効くターボ。
動作中にロックボタンで警告が鳴り響くオートスライドドア。予約ロックが欲しかった。ハンズフリーの反応もコツを、掴まないと反応鈍い。
段階「1」でも少しうるさめなリアサーキュレーター。
オートストップ&ゴーは不要。無くしてその分安くして。
デザイン

5

ここが一番の購入ポイント。目がディフェンダーミニ😁下半分の半目もお気に入りだがデイライトだったらもっと良かったなぁ。
走行性能

3

ゼロ発進でターボ効くまでのギクシャク加速意外は、一旦スピードにのってしまえは不満無し。段差超えやロールの収まりなど満足。
感覚だか、マイパイロットは自分がメイン使用のミドルSUVのプロパイロットより左右の振れ幅が多く、多用・多信はできないかな。
乗り心地

3

高速道路は前席と後席の会話が辛いくロードノイズは仕方ないが、その他乗り心地は良好。
積載性

3

積込み下ろしは別として普通の26インチ自転車も何とかいけました😀
燃費

2

まだ数週間、2〜3人乗りでしかないけれど、車重のためか正直燃費は期待値以下です。
価格

1

価格がやはり…。ここまで高くプレミアムを謳う価格設定ならば、せっかくのAヘッドライトは標準にしてほしかった。
故障経験
今のところ無し。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 デリカミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離