三菱 デリカD:5 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
35
0

どうして三菱ふそうブランドの小型トラック・バスは三菱自動車工業のギャラン店でも取り扱っていましたか?

2002年12月まで三菱ふそうは三菱自動車工業の大型トラックやバスのサブブランドだったので、2トントラックのキャンターやマイクロバスのローザはふそう店と三菱ブランドの自動車を主に扱う販売チャネルのギャラン店との併売でした。三菱ブランドの自動車を専門的に扱うもう1つの販売チャネルであるカープラザ店・ギャラン店・ふそう店といった全チャネル併売車種は、何れも三菱ブランドのデリカシリーズであり、デリカバン、デリカワゴン、デリカトラック、デリカスターワゴンであり、デリカシリーズであってもデリカスペースギアはカープラザ店・ギャラン店併売でした。

2003年1月を以て同月6日に「三菱ふそうトラック・バス」としてふそうブランドの車種が移行し、これを着にふそうブランドの小型車がギャラン店で、デリカシリーズの車種がふそう店で取り扱わなくなりました。2003年6月にはギャラン店(1982年名称変更)がカープラザ店(1978年発足)を統合した上で三菱ブランドの全車種を取り扱うようになったため、1982年以前の三菱店に名称が戻りました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 以前分社する前の三菱自動車工業の初期の頃は,トラックバス部門の本拠地である三菱自動車工業*川崎製作所で昔は大中トラックを開発,及び生産をしていました.
    乗用車の本拠地である愛知県の三菱自動車工業*名古屋製作所の岡崎工場では乗用車(ギャラン等)の他に小型のトラックを開発,生産していました.(軽などは岡山県の水島製作所)
    また,小型バスは同じく三菱自動車工業*名古屋製作所の大江工場で開発,生産されていました.
    つまり,乗用車のギャラン等と小型トラック,小型バスは同じ名古屋製作所で開発,生産していたのでギャラン店でというのはその影響かもしれないですね

  • 三菱自動車工業とふそうの関係は以下のようになっています。

    ・1970年代から三菱自動車工業は大型トラック・バスの開発・生産をふそうに委託していました。
    ・2003年1月までは、ふそうブランドの小型トラック・バスは三菱自動車工業の販売店であるギャラン店でも取り扱われていました。
    ・2003年1月に三菱ふそうトラック・バスとして分社化され、ふそうブランドの車種はふそう店のみで取り扱われるようになりました。
    ・一方で三菱ブランドの車種は、ギャラン店(後のカープラザ店)で取り扱われるようになりました。

    つまり、2003年1月の分社化以前は、三菱自動車工業とふそうの関係が深かったため、ギャラン店でふそうブランドの車種も併売されていたということです。分社化後は販売チャネルが分かれ、ブランド別の取り扱いになったと考えられます。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離