三菱 デリカD:5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
845
0

プラドのディーゼルとデリカD5で迷ってます。

一人暮らしの40代独身貴族の男性です。
低所得ですが、クルマを買うためにコツコツと貯金してきました。
1か月に数回は八十代の親を乗せてドライブに行ってますが、やはりその事を考えると、ミニバンにしておいた方が良いでしょうか?
プラドを見かけた時に、次に買う車この車だとしたらどお?って聞くと、良いじゃないのぉ〜と否定はしてきません。
皆さんならどう考えますか?
出来れば、同じような境遇の方からご回答をいただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。

因みに足腰は強くてビッコ引いて歩くとかは全くありません。そしてもし買ったら15年乗る覚悟です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

親孝行されてますね。
15年乗るなら、熟成された現行プラド をお勧めします。

確かに乗り降りを考えるとデリカですが、運転の楽しさはワゴンより楽しいですよ。私はですけどね。
運転が楽しくなれば、ドライブの回数も増えますよ!

いざと言う時の、走破性も兼ね備えているので、安心ですよ。

デリカも良いくるまですけどね。

その他の回答 (4件)

  • 15年乗る覚悟があるならば、
    そして15年親御さんとドライブ行くならば、
    車椅子に乗った親御さんを、
    例えばあなた一人で車に乗せられるか、
    これが15年後も出来る車でないと、
    買い換えが必要になりますよ。
    先々の事はシビアに考えないと、
    すぐに想定が狂います。

    俺はいわゆる4ドアクーペなんですが、
    父を乗せる時に、
    ルーフが、ドア開口部が低くて
    頭がぶつからないように気を遣います。
    サルーンじゃなくて、スポーツブレイクなら
    頭余裕でかわしたかな、とかね。

  • スライドドア(自動ですし)の方がお年寄りには乗り降りがしやすいですから
    デリカD5ですかね。

  • 貴族…ねぇ。


    床の高いのは止めた方がいいですよ。
    今は良くてもそんなのアテにならない。

  • 低所得で貴族?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離