三菱 デリカD:5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
239
0

デリカd5(令和元年式)に乗ってますが、エンジンオイルはDL1でないとダメなのでしょうか❓

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

近年の国産ディーゼル乗用車は基本的に純正もしくはDL-1指定です(一部海外エンジン系で例外はありますが)。

今のディーゼル乗用車は排ガスの煤を浄化するDPFというフィルターが標準装備となっています。このフィルターは燃焼時の残る灰分により不可逆的に詰まっていきます。このためオイルも低灰分な仕様が求められます。
数ある規格の中でもDL-1はトップクラスに低灰分な規格となっています。

指定外を入れてすぐ何かが壊れる事はありまませんがDPFの詰まりは確実に早くなります。
DPFがある程度詰まるとDPF交換となり大きな出費となります。例えそこまでの詰まりでなくとも詰まりが増えるほど動力性能や燃費は低下するため低灰分オイルを常用するのが好ましいといえます。

質問者からのお礼コメント

2021.5.13 12:56

詳しく説明ありがとうございます。やはり指定のものを使用しようと思います。

その他の回答 (2件)

  • 一応メーカー指定がDL-1になっているはずですので、それに従ってください。ディーゼルの煤を除去するDPFの不具合に直結します。
    DL-1グレードは煤の発生を抑制するために指定されています。
    自己責任で別グレードを使いDPFの交換時期を早めたら高くつきますよ。

  • それより下の規格だとDPFが壊れますね。欧州規格のC3とかは使えると思いますが自己責任になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離