三菱 デリカD:5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
112
0

タイヤの交換でサイズが変わりました。

適正な空気圧にして貰うには、
ガソリンスタンドで何て言えば良いの
でしょうか?
「空気圧の調整お願いします。」と言えば、
そのタイヤの適正空気圧にしてくれますか?
そのタイヤの適正空気圧って、どこかに
書いてあって、それを見て調整してくれるの
でしょうか?
デリカD5に乗っていて、ノーマルから
235/70R16へインチダウンしました。
マッドテレーンタイヤに変えたのですが、
ガソリンスタンドの人がちゃんと判断
できるものでしょうか?
ノーマルタイヤの適正値にされてしまい
ませんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そのタイヤサイズだとLI値が104とかそれくらいでしょうから純正の指定空気圧でも問題ないです。

普通何も言わなければドアのシールに書かれている空気圧にすると思いますが空気圧にこだわりがあるのなら自分で計算してその空気圧を言うべきです。

その他の回答 (6件)

  • その程度の違いは、そこまで神経質になる必要はないです。
    ガソリンスタンドの兄さんでも、
    カーショップのタイヤ交換のお兄さんでも
    ほとんど、ザックリの数値で空気を充填します。
    まー。純正の空気圧でも構わないですよ。
    通常はドアの開けたところに、表記してありますよ。

  • 何処のメーカーか分かりませんが、BFグッドリッジのホームページに車種別空気圧対応例としてデリカD5が記載されています。

    https://www.bfgoodrichtires.co.jp/auto/tires-101

    参考になれば。

  • https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html

    純正ロードインデックスと空気圧から負荷能力数値を出して

    入れ替えたタイヤロードインデックス数から負荷能力数値から空気圧数を出せばいいんです。

    欧州タイヤは数値が異なるので注意が必要です。

    ガソリンスタンにお任せしたら記載されてる空気圧にされますよ。

  • タイヤメーカーのお客様センターにデリカの型番を(ガソリン・ディーゼルで車重が違うので型番が必要)伝えると適正空気圧を教えてくれるので、覚えておきましょう。
    あとはディーラーでもスタンドでも、この空気圧にして下さいと言えばオッケーです。
    280から300kくらい入れないとフニャフニャだと思いますよ。

  • タイヤ交換したお店で聞いた適正空気圧を指定すれば良いです。

  • 言わない限りは、ノーマルの空気圧でしょうね。元のタイヤのロードインデックス値としてい空気圧から適切な負荷能力が得られる空気圧を設定してもらってください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離