三菱 デリカD:5 のみんなの質問

回答受付中
回答数:
2
2
閲覧数:
168
0

デリカD5 でリコール対応でディーラーでEGRバルブを交換してもらったあと、高速で時速120キロで50キロ程度走行したら、突然、エンジン音が高くなり、エンジン警告灯が点灯し、

アクセルを踏んでも加速出来なくなりました。廃棄ガスもススだらけの、一昔前のディゼル車並みにモクモクと煙のように出ていました。高速走行に耐えられなくなったのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 作業をしたディーラーで既に見てもらったでしょうか
    ディーラーで確認してもらうのが一番でしょう!
    エンジン警告灯が点灯なら燃焼系のトラブルですからよく見てもらってください

  • 何はともあれ、工場へ行くべきでしょう。

    https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1402/18/news078.html#:~:text=ディーゼルエンジンの排気ガスに含まれる窒素酸化,を抑える機能を持つ%E3%80%82
    を参照してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離