三菱 デリカD:5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
537
0

車の購入に関して

全く車種は被りませんが
新型ハイラックスとデリカd5で迷ってます

嫁はスライドドアで広いデリカD5

自分はハイラックス

15年は乗ります

値段も同じ感じです
(ハイラックスはリフトアップ、タイヤ変更する予定)


4人家族で
ハイラックスはどうなの?って言われてます

自分のイメージは
トヨタのクロカンは故障しにくい
三菱は10年乗れたら儲けもん

15年乗るとしたらコスト的に
ハイラックスの方が有利かな?と思っています

地域的に悪路走破性が高くて年間15000キロ走ります

そういう想定で考えてこの2台になりましたが

この条件で維持費、リセール含めトータルコストで優れているのはどっちの車になりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

旧ハイラックスWキャブに乗ってました。
自分は子供が出来ることもあり、ハイラックスから降りました。
子供が居ての利便性を考えるならデリカD5だと思います。

ちなみにハイラックスのデッキの利用目的は?
ここが無ければハイラックスはお勧めできないし、カミさんからの理解も得られないのでは?
一人身だとか、夫婦だけとか…子供が乗る機会が少ないならハイラックスでもツーシーターオープンでもなんでもいいですけどね・・・・

デリカも悪くないですよ。
自分もD5乗ってますが、子育てや親との移動を考えるとミニバン?は便利です。クロカン乗り継ぎ野郎の自分ですらミニバン売れるわな。って思いますもん。

その他の回答 (6件)

  • 自分もデリカとハイラックスを検討しましたが、ハイラックスて確か1ナンバー登録ですよね?etc料金とか割引効かないですよね?
    家族持ちなんでデリカに決めましたが、新型デリカは燃費も良くパワーもあって良いですよ。

  • 水上バイクの趣味があるので20代でハイラックスWキャブを購入し去年新型に乗り換えました計25年ハイラックス乗ってる私の意見を書きます。
    ハイラックスは荷台に用事がある人用でしょう、荷台使わない人が買うのはおかしいよ、ニワカジムニストみたいだね。
    以上、厳しいかもですがご参考に頂けたら幸いです。

  • 走行距離と年数考えたらリセールは考慮する必要ないかと。
    同じディーゼルで比較しても若干デリカの方が燃費がいいかな?
    新型は定期的な尿素水補充が必要だし、煩わしいアイドリングストップありますし、スペアタイヤはありませんので、全部改悪されていないモデルチェンジ前の方がいいです。

    どの程度の悪路を想定されているかわかりませんが、限界値はハイラックスの方が高いかと。新型デリカは最低地上高もフロント傾斜角も改悪されて減りましたし。

    その他、災害とか非常時にはデリカの方がいいかな。
    車中泊はもちろん、サブバッテリーはインバーターオプションとか、カスタムショップも色々あるので、電力には困りません。

  • 知り合いが4人家族で乗ってます。
    キャンプ等アウトドアには大活躍ですが、普段使いにもう一台無いとキツいかもですね。
    4人で乗ったら荷物は荷台にしか置けないんで。
    知り合いはレジャー以外は1人か夫婦だけの時しか乗ってません。

  • 近所の方は何を運転されていますか?

    そして、ハイラックスだとお子様が狭い思いをしますね…。乗り降りも一苦労。

  • ハイラックス良いですよねー
    カッコいい!
    でもファミリーカーとしてはデリカの方が部があるかも。
    デリカも微妙ですが。
    ファミリーかーとしてならアルフォードとかその辺の方がいい気もしますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離