三菱 デリカD:5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
139
0

2009年式のデリカ、8万キロ走行にて3年前に中古で購入、初めての車検です。
ディーラーではないのですがこの見積もりは妥当でしょうか?

法定費用はどこも同じですと言われましたが重量税より上はイマイチ??です。
あとエアコンセットも必須と言われました。
女なのでイマイチ分からず、、どうなのでしょうか?><

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。

3年前に中古車を買って初めての車検?
まぁそれはさておいて

法定費用は税金関係ですので高い安いはない。

また車検の基本工賃が安いところは何もしなければ安い。
しかし悪いところがあって整備をすればその都度都度に工賃請求されるので結果割高になりディーラーより高くなることもある。

エアコンセットが必須?
エアコンの何をするのか分かりませんけど車検にエアコンは全く関係ありません。

そこで車検をしなければならないのならエンジンオイルやロアアームブーツはディーラーか他の整備工場で交換してもらってからの方が良いでしょうね。

質問者からのお礼コメント

2021.3.25 11:09

皆様ありがとうございました。エアコンセットはフィルターが汚れています、夏まで持たないですよ。と言われました&gt;&lt;
アドバイスを踏まえて考えます。とても参考になりました。

その他の回答 (6件)

  • 上のほうは必須です。どこでもかかるものです。
    下の方も特にぼってもいないので、やってもらってよいでしょう。

  • ま、高いですね。

  • エアコンセットが分からない、何それ?ですが、12年も前の車買う時点で、金は掛かるもんだと思わないとダメ。

    古い車で車検10万円なら、良い方がだと思いますよ。
    しかも、ディーラーなら尚更

    しかし、分からないのに、良く買ったね、チャレンジャーや。

  • ディーラーではないのですがこの見積もりは妥当でしょうか?

    たぶん

    ガソリン車
    デリカ・D2
    デリカ・D3
    デリカ・D5
    デリカスペースギア
    などでも対応が異なり
    トラブルに対して
    11年以上経過・エンジンの初期化部品の
    交換をお勧めいたします

    マフラー・出口・内部
    黒っぽい・煤・付着確認
    エンジンの
    点火系・センサー系トラブル発生中

    マフラー・出口・内部
    黒っぽい・煤・付着未確認
    エンジンの
    点火系・センサー系・正常状態

  • 3年前…?まあいっか。

    例えばですが、オートバックスの車検費用です。
    https://sa-kawasaki.com/pit-service/vehicle-inspection/

    「車検の点検項目にエアコンはありません。 効こうが効きまいが車検は通ります。 何が必須なのか説明して貰いましょう。 で、違う店に変えましょうw」
    →たしかに車検時にやる必要はないですが、現車を見ていない以上、ここの回答者は全くやる必要がないかも判断はできないはずです。なのでそれだけの理由で違う店に変えましょうは言い過ぎかと。

  • 車検の点検項目にエアコンはありません。
    効こうが効きまいが車検は通ります。

    何が必須なのか説明して貰いましょう。
    で、違う店に変えましょうw

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離