三菱 デリカD:5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
95
0

デリカD5 現行型 ナビについて

デリカD5現行型のナビで、社外品で10インチ以上のナビでインダッシュ型を探していますが、つけられている方や、詳しい方はいませんか?

サイバーナビの9インチを考えているんですが、それ用の取り付けセットで生じるフレームが気になって出来れば余白全て画面がいいなと思っておりますが、フローティングタイプの後付け感も気になるため、いい商品が見つかりません…

すいませんがご教授頂けるとありがたいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

デリカd5を初期から他車中古を何台か乗り継ぎ昨年後期に戻ってきました。
大型インダッシュ前提のポッカリ穴にどのナビを付けようかと思い、大型カーショップへ何度か脚を運び最近の各社ナビやスマホ接続のコネクトオーディオ軍と比べておりました。

ナビとして各社進化と感じたのは、通信でのアップデート可否の機種がある位にしか思わなかった事もありますが、最新地図ならスマホもあるので

そんな中で運転者の利点、家族の利点に戻って考え直した結果として前の軽ワンボックスに取り付けて外していたPanasonicのフローティングカーナビCN-F1X10BDを自身で取り付けました。
ただ純正の7インチインダッシュ隙間埋めキットが予想より高価でカッティングシートで誤魔化してますが…w

こちらを再度使用した利点として感じているのが、
フローティングの10インチは飛び出ている分、インダッシュよりも画面が大きく見えて操作がしやすか感じます。
こちらは2列目座っている人が後席にフリップダウン他、モニターがない状況でもある程度は画面が見れます。

運転手のみの移動では自身に画面を向けれる為、更に見易いので運転からの地図視線への秒が短い。

最後に当時この機種にした理由として、非常に高精細で斜めからでも見易いディスプレイを採用しておりBlu-rayディスクを再生出来るナビが他社では無かった様に思ます。
御自宅で同社のBlu-rayレコーダーを御使用であれば、車種に興味の無い家族ではウケはこれが一番でした。
現在は同機能の最新機種が発売されておりますが、カーショップで型落ちにより値引きしているところもありますので他と迷った場合はありかと思います。

YouTubeでデリカd5にて同タイプを取り付けている動画がありましたので参考にしてみてはいかがでしょうか

回答の画像

その他の回答 (1件)

  • デリカD5のナビについてですが、10インチ以上のインダッシュ型の社外品は、市場には多数存在します。しかし、具体的な商品名やメーカー名を挙げることはできません。また、取り付けに関しては、専門のショップに依頼することをお勧めします。専門店ならば、フレームの問題やフローティングタイプの後付け感も最小限に抑えることが可能です。ただし、大きな画面サイズのナビを取り付ける場合、視界の妨げにならないよう注意が必要です。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離