三菱 デリカD:5 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
133
0

デリカD5です!

片側9mmのオーバーフェンダーを装着したいのですが、車検では左右合わせ20mm以内はOKと見ますが、ユーザー車検に行き、検査員さんのパット見の目視や気分次第では片側9mmでも指摘や不合格になりますか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 後付けのフェンダーはラインに並んでる時に灯火類や外観チェックの時に検査員がメジャーでフェンダーの厚みだけをみます

  • 厳しい検査員にあたると測定行きになります。ちょっとメンドクサイです。

  • 車幅で不合格にはなりませんよ。
    20mm以内なら車検証に記載の車幅で問題なく通る筈ですが、仮に検査員の気分や個体差等で指摘されたとしても車幅が構造変更で変わるだけで、保安規則上で違法になる訳ではありません。(車検には通ります)

    ただ、MC前デリカの場合はウインカーの位置が端からギリギリの位置にあるので、オーバーフェンダーをつけた場合はそれを検査員から指摘をうけて車検に通らなくなる可能性はあります。

    その場合はウインカーをもっと外側に付ける社外品のキットを装着する必要がありますね。

  • 片側10mm以下で両側で20mm以下であれば構造変更手続きは不用。

    検査官のぱっと見で不合格になることはなくしっかり計測します。
    車は個々にボディーが若干違うのでオーバーフェンダーが9mmだったとしても車幅が車検証数値よりそれ以上の数値となる場合があります。

    取り付けが両面テープなどで貼り付けただけでは強度不足として不合格となる可能性が高いです。

    フェンダーモールなら両面テープでもOK

  • 普通ならちゃんと測ると思うので、不合格にはならないと思いますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離