三菱 デリカD:5 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
222
0

日本車でディーゼルのミニバンが無いのは何故ですか?

デリカの様な特殊なケース(ミニバンと四駆のSUVの合いの子)を除いて、一般的なミニバンではディーゼル車が無い状況です。

ミニバンは重量があってスピードを求められる様な車ではないので、ディーゼルの特性とマッチしていると思うのですが、何故導入しないのかと以前から不思議に思っていました。

因みに、マツダのディーゼル車が売れ出した頃にミニバンも発売されるかと思っていましたが、何故かミニバンから撤退してしまい、当時ディーラーで働いていた知人が「ディーゼルのMPVやプレマシーを出せば売れるのに、本社の連中は何を考えているのか分からん」と嘆いていました。

補足

鳴かず飛ばずだったマツダのSUVがクリーンディーゼルのCX5以降堅実に売れているのを見ると、ミニバンを出しても同じようになったのではと思いますけどね。 また、ミニバン廃止については、販売店から「CX8だけではミニバンユーザーが流出してしまう。ノア・ヴォクシーのOEMで良いからミニバンを残してほしい」という声が多くあったみたいですけど、経営陣は何を考えていたんですかね。 因みに、今時のクリーンディーゼルはガソリン車並みに静かですから、昔の様なうるさい・振動が大きい・排ガスが汚いディーゼル車とは大違いですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 昔はホンダ以外のほとんどのメーカーはディーゼルのミニバンを用意していました。マツダで言えば初代MPV、ボンゴフレンディ等が人気のあった時代でカペラにはプレッシャーウェーブスーパーチャージャー付きのディーゼルも用意する等、ディーゼルの販売比率も他社よりは高かったと思います。
    それが石原慎太郎氏が都知事をやっていた時代に国内では絶滅しました。
    結果的に世間一般の人にもディーゼル=環境に良くない車、と言うイメージが浸透してしまった事、ミニバンという車種が日本以外ではあまり人気がないこともあってディーゼルで(純粋な)ミニバン、というのは国内では途絶えた形になっています。
    アンチディーゼルブーム?の後、クリーンディーゼルの開発を真剣にやったのはマツダと三菱だけ(日産エクストレイルはルノー設計)でマツダに関して言えばクリーンディーゼルが完成する前にミニバン市場から撤退しています。マツダの企業規模からすれば仕方がないことだったと思います。
    ちなみに欧州向けプレマシー等に搭載されていた1.6Lディーゼルエンジン(MZ-CD)はPSAからのOEMですし、ミッションは6MTだけの設定だったと思いますので日本導入は無理だったと思います。エクストレイルもオートマミッションの開発が遅れて国内販売当初は6MTだけの設定でした。
    日本で買える最近の車種でディーゼルのミニバンだったらシトロエンC4ピカソぐらい?じゃないかと思います(スライドドアではありませんが)。

  • 昔グランビアのディーゼル乗ってましたが、ディーゼル規制の年に売った事がありました。今はクリーンディーゼルなら可能かもしれませんが、やはり今のハイエースをもってしても、エンジン音がうるさかったり、振動も激しいディーゼル車は、ミニバンの箱形ボディには合わないのと、金額もプラス100万は高くなるし、EV化が迫っている車業界に今更ディーゼル車を出すメリットが薄いのでしょう。

  • 昔はミニバン、クロカン、ワゴンにはもれなく設定ありました
    簡単に言えば時代のせいです

  • 日本の場合は、ディーゼル=環境に悪いというのがあり、さらには一部の自治体がディーゼル規制条例を制定したので、ディーゼルの車を国内で販売するのは難しかったのでしょう。また、国内で販売されていた軽油は硫黄濃度の高い質の悪いものだったので、メーカーの努力では解決できない状況でもあったらしいです。

    プレマシーなどはヨーロッパ輸出仕様ではしっかりとディーゼルエンジンがラインナップされており、製造自体は十分可能だったはずですが、東京や埼玉を走れるようなディーゼルを開発するよりは、ガソリンエンジンやハイブリッドで対応する方が遥かに簡単なこととメーカーは考えたのでしょう。

    スカイアクティブDが販売されるまでは、日本市場では乗用車向けクリーンエンジンは受け入れられなかったのでしょう。

    プレマシーのクリーンディーゼル化はユーザーの多くが期待していたことだと思いますが、

  • クリーンディーゼルがチョイ乗りに向かないからでは?

    普段は幼稚園や買い物などで、チョイ乗りばかりという人がクリーンディーゼルをかうとDPF再生が間に合わなくなったり、スス堆積で不具合が出やすいですから。

    宅配のトラックなども短距離ばかりなので、手動再生をしたりしています。
    新しいうちは自動再生でも間に合ったりしますが、距離を走ると再生サイクルが短くなったり、DPF手動再生が必要になります。

    乗用車の場合、停止した状態で手動再生ができないようになっているみたいなので、ディーラー行きになったり、無駄に走ることになります。

    車に詳しくないとDPF再生なんて知りませんから、無視して走りエンジン警告灯点灯してしまいます。
    「故障が多い」とクレームになりかねません。

  • 昔はいっぱいありました。ノア、バネットコーチ、セレナ、フレンディー、あとハイエースワゴンとかキャラバン/ホーミーコーチ。

    それだけあったのにいまはない、ということから、他車種との共用も出来ないので、そもそもミニバンに積めるサイズのディーゼルエンジンがないということでしょう。特にいまのミニバンはFFベース横置きエンジンなので、縦置きのトラックやバンとそのまま共用も出来ない。排ガス規制も違うんでしょうね。

  • まず

    マツダはイメージに合わない、輸出で人気のないスライドドア車は今後作らない、と明言しています

    もちろん経営陣が変われば知りませんが

    なので、マツダ以外クリーンディーゼルエンジンに力を入れていないので、ミニバン+ディーゼルが出ないのは自明の理で、デリカが出ただけでも御の字です

    簡単なことですよね

    欧州はまだディーゼルは多いですが、スライドドアのミニバンは好まれません

    BMWの優れたディーゼルエンジンを積んだ2シリーズのアクティブツアラーをミニバンと呼べば、欧州車にはありますかね

    欧州は運動性能や安全性能が落ちるスライドドアミニバンじたいがあまりないですからね

  • それだけ日本市場が美味しくないということでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離